韓国留学サポートデスク
東京 0120-655153
大阪 0120-952295
local_library韓国プチ留学

前田真彦先生と行く 韓国語「超」短期研修<漢陽大学>2023年秋

旅行プラン(航空券・空港送迎付き)は受付締切となりました。

毎回参加のリピーター様も多い、「超短期」韓国語研修。春に好評だった漢陽大学でこの秋も実施します。前回同様、朝から夜まで韓国語漬け!現役大学生との交流や食事会、前田先生の特別講座など盛りだくさんの内容です。

  • 韓国
  • |
  • ソウル
大人気!漢陽大現役学生と交流&食事会 授業参加のみプランあり(航空券・宿泊は自己手配)
お知らせ
初級・中級・高級全レベル催行決定しました。

★旅行プラン(羽田・関空)発着については定員締切となりました。ありがとうございます。8月17日 20:30現在

 
日程 期間 締切日 早割締切※ 申込み
★受付終了★【旅行プラン 4日間】(航空券・宿泊付)東京(羽田)発着設定

2023年9月16日(土)〜9月19日(火)

4日間 (授業日程は9/17~19 の3日間となります)

締切延長 旅行プランの方: 8月18日(金) こちらが最終締切となります。

なし

お申込フォーム

★受付終了★【旅行プラン 4日間】(航空券・宿泊付) 大阪(関空)発着設定

2023年9月16日(土)〜9月19日(火)

4日間 (授業日程は9/17~19 の3日間となります)

締切延長 旅行プランの方: 8月18日(金) こちらが最終締切となります。

なし

お申込フォーム

【現地集合解散プラン 4日間】(宿泊付き。航空券は自己手配)

2023年9月16日(土)〜9月19日(火)

4日間 (授業日程は9/17~19 の3日間となります)

締切延長 旅行プランの方: 8月18日(金) こちらが最終締切となります。

なし

お申込フォーム

【授業参加のみプラン】(航空券・宿泊先は各自手配)

2023年9月16日(土)〜9月19日(火)

3日間 (授業日程は9/17~19 の3日間となります)

締切延長 旅行プランの方: 8月18日(金) こちらが最終締切となります。

なし

お申込フォーム

※当コースは早割の適用はございません。リピーター割(2,000円)、ミレ会員割(2,000円)<※重複適用なし>がございます。

thumb_up当コースのおすすめポイント

1
前田式でおなじみのミレ韓国語学院・前田真彦先生と行く超短期研修

数多くの韓国語テキストを執筆されているミレ韓国語学院の前田真彦先生と一緒に行く超短期研修。今回で第12回目を迎え、毎回熱心な韓国語学習者の方が全国からご参加されています。
土日祝日を利用した超短期日程で、朝から夜まで韓国語漬け!主婦の方、お仕事で長期休暇がなかなかとれない方などのために企画された、毎日エデュケーションとミレ韓国語学院のオリジナル企画です。一度はしてみたかった韓国留学、憧れの韓国の大学語学堂でしっかり韓国語漬けになりましょう。

2
超短期留学企画はここが他のコースと違います!!

🔳 韓国語学習に真剣な参加者が集まります。雰囲気はとてもアットホームです。
🔳 原則オール韓国語!せっかくの短期研修。参加者同士でもできるだけ韓国語を話しましょう!
🔳 韓国語教材でおなじみの前田真彦先生による特別講義があります。
 「~先生と行く」といった類似企画もありますが、一緒に同行するだけのものが多い中、毎回、前田先生自ら講義を行います。長年、日本人指導者による、日本人学習者への韓国語習得法・学習法にこだわってこられたミレ韓国語学院で行われている前田先生の貴重な講義。ぜひ体感してください。
🔳 初めての留学、一人でのご参加でもお気軽に!毎日エデュケーションのソウルデスクスタッフや随行員が、みなさまの滞在中の様々なサポートをいたします。ぜひご遠慮なくスタッフにお声がけください。
🔳 研修だけでも参加可能。ホテルや航空券はご自身で手配をしたいという方は「授業参加のみプラン」「現地集合解散プラン」へ。

3
漢陽大学の現役大学生との交流会!!

前回もっとも参加者が楽しんでくださったのが、漢陽大の現役学生との交流会&夕食会。生きた韓国語、最近の韓国の話題などを話ながら、気軽に交流することで、生きた韓国語を感じられます。流行語やファッションなどもぜひ聞いてみてくださいね。

前田真彦先生のプロフィール

ミレ韓国語学院校長
前田真彦先生


大阪外国語大学大学院修士課程修了、関西大学大学院博士課程単位取得後退学。専攻は韓国語音声学、韓国語教育学。21年間韓国系民族学校建国中高等学校で教鞭をとる。2010年4月「前田式」のミレ韓国語学院設立。韓国語能力試験6級合格、通訳ガイド試験合格。
2010年4月「前田式」のミレ韓国語学院を設立。教室と通信添削の2本柱。10年間中級をさまよった自身の経験を生かした前田式の授業には、飛行機や新幹線に乗って学習者が訪れる。
4色ボールペンを使ったディクテーションや、シャドーイングによるブラッシュアップを取り入れた「前田式」の授業を展開。韓国語だけでなく学習の仕方を教えるところが「前田式」の特徴。

ミレ韓国語学院HP: http://mire-k.jp/
前田先生のブログ: http://ameblo.jp/maedata/

プログラムについて

質の高い授業と熱心な講師陣、日本人へのサポートが行き届いた語学堂として人気急上昇中!

学校情報

韓国の名門大学として常に上位トップ10に入る名門漢陽大学。特に工学部が人気で就職にも強く、韓国人学生の人気も常に上位ということもあり優秀で勤勉な学生があふれています。広大なキャンパスで山一つ丸々大学・・・といった感じで、地下鉄2号線の漢陽大駅と手前の往十里(ワンシムニ)駅にまたがる広さですが、最寄り駅は地下鉄2号線漢陽大駅直結で大変便利です。
研修先となるのは同大学の国際教育院。外国語教育などを行う機関で運営している「韓国語課程」は講師の質に定評があり、外国人への韓国語教育に真摯に取り組むお勧めの韓国語教育機関となります。

駅を出てすぐキャンパス!

駅を出てすぐキャンパス!

コース情報

学習効率を高めるため1クラス8名までとし3~4レベルにクラス設定を致します。
読み・書き・聞く・話す、バランスのとれた授業を行いながら、各プログラムでは「コミュニケーション力の向上」を
意識した「短期間でも会話がたくさんできる授業にしたい」という要望を受け、積極的に講師や学生が会話ができるような特別編成のカリキュラムが組まれています。

なお、一般コースのレベル設定は、中級から高級までの3~4レベルに分かれて授業を受講いただきます。漢陽大学の行っている正規課程の各レベルが目指す到達目安基準は以下の通りです。こちらを参考に参加レベルをお決めください。

初級2
正確な発音を習得し矯正しながら音韻変動を識別する能力を高める。
必修的な連結語尾を習得し、被動文、使動文、間接話法などの文法を学ぶ。
電話のかけ方、予約の仕方、郵便局や銀行施設の利用など一層複雑な日常生活で必要な実用会話を習得する。

中級1
社会の一般的現象と公共施設の利用など日常的業務を遂行するために必要な基本語彙を学ぶ。
比較的複雑な助詞と連結語尾、終結語尾、補助用言などを学び習得する。
親しみ深い社会的テーマで会話を構成し、広告インタビュー、天気予報を理解する能力を高める。
社会的な関係を維持するために必要な描写、忠告、拒否する際などに使う言語機能を習得する。

中級2
擬声語と擬態語、ことわざ、基本的な時事語彙、よく使われる抽象的語彙と時事用語を習得する。
複雑な助詞と語尾活用体系を完成しその様々な意味と使い方を学び習得する。
新聞とテレビを通じて基本的な時事問題を扱いながら韓国文化を理解する。
あらゆる社会問題について総合的に判断し論理的に意見を主張する能力を高める。

高級1
様々な慣用語と外来語などを学ぶことで社会現象と関連した抽象的語彙や時事用語を習得する。
政治、経済、社会、文化に対する多様な時事関連資料と比較的難易度の低い文学作品を読む。
ディベート授業を通じて政治、経済、社会、文化に対する全般的な問題を幅広く扱う。
業務を遂行するために必要な内容のまとめ、論証、説得する際などに使う言語機能を習得する。

高級2
専門分野にたいする用語と俗語、隠語、略語などを幅広く学ぶ。
政治、経済、社会だけでなく哲学、文学、思想など抽象的な内容を理解する能力を高める。
進学と就職が可能なレベルで業務や専門分野について正確で流暢に話す能力を高める。
テーマについて参考資料を調査し色々な情報を探して論文を書く。

クラスレベルについては漢陽大学の基準で決定するため、ご自身の認識と異なることがありますが、レベルチェックにより最適化を行いますので気になさらないでください。

入学式の様子(写真はイメージ)

入学式の様子(写真はイメージ)

文化体験・アクティビティ

毎日エデュケーションの超短期講座は、研修プログラムのみならず、参加した皆様が交流したり、友達になれたりする機会の提供も大切だと考えています。参加者の半数以上はミレ韓国語学院の生徒様ですが、通信講座などを受講されている日本全国の方もご参加されるため、初対面の方がほとんど。もちろんミレ韓国語学院の生徒様のみならず、初めての方やお知り合いの方がいらっしゃらなくても楽しんで頂けるよう、授業後の交流会や夕食会などの企画もあり任意参加のオプションでご用意しています。参加されない方はフリータイムでショッピングやクラスメイトと自由にお過ごしください。
※オンラインコースの場合は食事などは含みません。
 

初日は恒例参加者交流会!ここで意気投合します!

初日は恒例参加者交流会!ここで意気投合します!

オプション/スペシャル企画

local_offer
前田先生特別授業(9月17日)「音読キャンプ」 ※参加無料!

前田先生による特別講座がプログラムも本プログラムの魅力です!<90分>

音読の仕方、呼吸法、意味の単位の読み方、基本の発声練習、短文練習、全体練習、個別練習・・・音読にかかわるさまざまなスキルアップを目指します。レベル不問で参加可能です。
 

毎回活気ある講義。恥ずかしがらずどんどん声を出して練習しましょう!

毎回活気ある講義。恥ずかしがらずどんどん声を出して練習しましょう!

スケジュール例

日程表

※授業参加のみプランの方は、学校集合・学校解散が原則となります。
 

滞在先はこんなところ

学校エリア

地下鉄2号線・漢陽大駅入口を降りてキャンパス直結というソウルで一番便利な大学。
隣駅はショッピングもお食事も楽しめるワンシムニ駅なので、授業帰りに立ち寄られても楽しく過ごせます。
 

ホテルは基本一人部屋設定。食事はございません。

ウルチロコープレジデンス(予定)

東大門歴史文化公園駅か徒歩ですぐ。
ウルチロコープレジデンスは駅チカ!近くにコンビニや食堂などもある繁華街なのでとても便利です(朝食はついていません)
 

ベットはゆったりダブルサイズ。

ベットはゆったりダブルサイズ。

コースの概要

研修機関名 漢陽大学校 国際教育院
クラス人数 グループレッスン最大8名
クラス分け 初級、中級、高級の3レベル。6名以上でクラス編成ガ可能な場合は、各レベルをさらに2つに分けてクラスレベル設定します。まずは参加したいレベルを指定してください。事前にオンラインでのレベルチェックテストがあります。
参加資格 特にありません。
 
宿泊 ウルチロコープレジデンス(一人部屋)
シャワー・トイレ付。食事なし。
食事 プログラム期間中の食事は、17日(昼食)、18日(昼食と夕食)、19日(昼食)が料金に含まれます。
なお、16日の夕食会は、任意参加にて参加者交流食事会を設定しますので希望者はあらかじめお申込みください。
費用は現地払いとなります。(20,000ウォン程度、サムギョプサルを予定)
募集人員 各クラス定員8名。各クラス定員になり次第締め切り。
最少催行人員 各クラス最低6名にて実施。6名以下となるクラスは開講されない場合があります。
添乗員 添乗員は同行いたしません。但し、現地デスクスタッフもしくは随行員がサポートします。
利用予定航空会社 大韓航空、アシナナ航空、日本航空、エコノミークラス利用(未定)。
申込締切日 2023年8月18日(金)

コースに関するご注意

※上記締切までに各クラスが定員になりますと締め切ります。一次締切以降、定員枠があれば引き続き延長して募集致します。
 

研修費用

旅行プラン4日間  9/16~9/19  ※航空券、滞在、往復空港送迎を含むプランです旅行代金

関空発着【旅行代金】 190,000円(燃油・空港税類等別 約15、000円、7/10現在)
羽田発着【旅行代金】 210,000円(燃油・空港税類等別 約15,200円、7/10現在)
研修費用に関する注意

■教材費は旅行代金に含まれます。
■旅行代金に燃油付加運賃、空港税は含まれておりません。別途必要となります。日本の空港施設使用料および保安料(羽田2,950円/関西3,100円)、海外空港税及び燃油付加運賃(目安 12,000円) 国際観光旅客税(1,000円)2023年7月現在

追加代金

延泊、前泊をご希望の場合は空室があればお受けします。1泊あたり10,000円追加

当コースで使える割引
リピーター割 ミレ会員割引 2,000円 超短期講座リピーター 2,000円

重複適用はございません。重複する場合はいづれか一つ。

費用に含まれるもの
  • 国際線航空機(エコノミークラス)の往復運賃・航空特別保険料
  • 日程に明示した韓国入国出国日の空港と宿泊場所間の送迎バス等の料金
  • 研修の登録費、授業料及び教材費
  • 日程に明示した宿泊の料金
  • 日程に明示した観光に伴う入場料金
  • アドバイザー同行の場合は、その経費
  • 日程に明示した食費
  • ※上記費用は、お客様のご都合により一部利用されなくても、原則として払い戻しはいたしません。
費用に含まれないものの例

上記「含まれるもの」のほかは旅行代金に含まれません。その一部を例示します。

  • 希望者のみが参加するオプショナルツアーの旅行代金
  • クリーニング代、電話代、おこづかい、行程以外の食費など個人的に自由行動する場合の全経費
  • 日本国内の宿泊費や交通費、個人的な別日程で出入国する場合の空港と宿泊場所間の交通費
  • 傷害・疾病に関する医療費
  • 空港施設使用料、空港税・出国税、また航空会社の課す付加運賃・料金や超過手荷物料金等(燃油特別付加運賃を含む)
  • 渡航手続関連諸費用(旅券印紙代、証紙代、ビザ代、傷害・疾病保険料、渡航手続取扱料金)

現地集合解散プラン 4日間 9/16~9/19 (航空券、空港送迎は含みません)旅行代金

【旅行代金】 138,000円(航空券代金別、空港送迎なし)
研修費用に関する注意

■教材費は旅行代金に含まれます。
 

追加代金

延泊、前泊をご希望の場合は空室があればお受けします。1泊あたり10,000円追加

当コースで使える割引
リピーター割 ミレ会員割引 2,000円 超短期講座リピーター 2,000円

重複適用はございません。重複する場合はいづれか一つ。

費用に含まれるもの
  • 研修の登録費、授業料及び教材費
  • 日程に明示した宿泊の料金
  • 日程に明示した観光に伴う入場料金
  • アドバイザー同行の場合は、その経費
  • 日程に明示した食費
  • ※上記費用は、お客様のご都合により一部利用されなくても、原則として払い戻しはいたしません。
費用に含まれないものの例

上記「含まれるもの」のほかは旅行代金に含まれません。その一部を例示します。

  • 国際線航空機(エコノミークラス)の往復運賃・航空特別保険料
  • 日程に明示した韓国入国出国日の空港と宿泊場所間の送迎バス等の料金
  • 希望者のみが参加するオプショナルツアーの旅行代金
  • クリーニング代、電話代、おこづかい、行程以外の食費など個人的に自由行動する場合の全経費
  • 日本国内の宿泊費や交通費、個人的な別日程で出入国する場合の空港と宿泊場所間の交通費
  • 傷害・疾病に関する医療費
  • 空港施設使用料、空港税・出国税、また航空会社の課す付加運賃・料金や超過手荷物料金等(燃油特別付加運賃を含む)
  • 渡航手続関連諸費用(旅券印紙代、証紙代、ビザ代、傷害・疾病保険料、渡航手続取扱料金)

プログラム参加プラン 9/17~9/19  ※ 9/16 夜の参加者交流会から参加可能ですプログラム代金

【授業参加のみプラン代金】 98,000円(弊社手数料込み)
研修費用に関する注意

■教材費は旅行代金に含まれます。
プログラムが催行しなかった場合、ご自身で手配された航空券や宿泊費用等についてはご負担しかねます。催行確定後手配を頂くか、不催行の場合でもご旅行等でご渡航される場合はあらかじめご手配なさってください。
■プログラム開始日は17日の朝 9:00、終了は19日 12:30を予定しています。無理のない旅行手配を行ってください。
■9月16日(開講日前夜)の参加者交流会もご参加可能です。19:00開始を目安としていますので、それまでにお集まりいただきます。

当コースで使える割引
リピーター割 ミレ会員割引 2,000円 超短期講座リピーター 2,000円

重複適用はございません。重複する場合はいづれか一つ。

費用に含まれるもの
  • 研修の登録費、授業料及び教材費、プログラム中に提供される食事
  • アドバイザー同行の場合は、その経費
  • 弊社手数料
  • ※上記費用は、お客様のご都合により一部利用されなくても、原則として払い戻しはいたしません。
費用に含まれないものの例

上記「含まれるもの」のほかは旅行代金に含まれません。その一部を例示します。

  • 国際線航空券代金他
  • 現地宿泊費
  • 希望者のみが参加するオプショナルツアーの旅行代金
  • クリーニング代、電話代、おこづかい、行程以外の食費など個人的に自由行動する場合の全経費
  • 日本国内の宿泊費や交通費、個人的な別日程で出入国する場合の空港と宿泊場所間の交通費
  • 傷害・疾病に関する医療費
  • 渡航手続関連諸費用(旅券印紙代、証紙代、ビザ代、傷害・疾病保険料、渡航手続取扱料金)

お申込の流れ

Step 1

オンラインフォームから申し込む

条件書をご確認いただいた後、オンライン申込フォームからお申込ください。

申込フォーム

オンラインお申込みフォーム

条件書
備考 ※旅行プラン、現地集合解散プランについては、本プログラムは旅行業法に定められた募集型企画旅行契約によるお申込みとなります。
※プログラム参加のみプランについては、旅行業法に定められた手配旅行契約によるお申込みとなります。
 

Step 2

申込金のお振り込み(申込書提出後、4日以内)

お申込み後、4日以内に申込金をご入金下さい。

振込先 三菱UFJ銀行 神田支店
普通口座 1230382
(株)毎日エデュケーション
申込金 30,000円 (旅行代金の一部となります)
 
振込時のお願い ■振込人は参加されるご本人の氏名にしてください。
■振込手数料はお客様のご負担となりますので、ご了承ください。

Step 3

お申込の完了

申込金が弊社口座に着金した時点で、お申込み完了(契約成立)となります。
申込内容と申込金を弊社で確認させていただきましたら、手続きに必要な書類等のご案内をご送付させていただきます。

お申し込みに関するご注意

※催行確定のご連絡を致しますのでそれまでは申込金はご入金頂かなくても結構です。お申込金ご入金をなさった方で、不催行となった場合には全額ご返金致します。

お問い合わせはこちら

毎日留学ナビ 海外留学サポートセンター
東京カウンセリングデスク
東日本の方
0120-655153
お問い合わせフォームはこちら
月~金、第1・3土 10:00-18:00
※最新の営業日は「東京カウンセリングデスクのご案内」にてご確認ください。

〒105-0004 東京都港区新橋1-12-9
ビジネスエアポ-ト新橋 (受付は7階)

毎日留学ナビ 海外留学サポートセンター
大阪カウンセリングデスク
西日本の方
0120-952295
お問い合わせフォームはこちら
月~金、第1・3土 10:00-18:00
※最新の営業日は「大阪カウンセリングデスクのご案内」にてご確認ください。

〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2-5-6
桜橋八千代ビル6階