ベルジャヤ大学付属英語コース Berjaya University College, BERJAYA Language Centre
マレーシアトップクラスのホスピタリティ系の専門大学で英語を学ぶ
- マレーシア
- |
- クアラルンプール
ベルジャヤ大学は、多様化するニーズに対応できるスペシャリストの養成を目的に、マレーシア政府の要請を受けて、ホテル経営、観光、料理芸術分野のホスピタリティ系の専門大学として2009年に設立された新しい大学である。運営母体のベルジャヤグループは、傘下にホテルや航空会社、商業施設など様々な企業を運営している観光業界の大手コングロマリット企業だ。
キャンパスは市街にある巨大ショッピングモール「ベルジャヤタイムズスクエア」内にある。ベルジャヤ運営のホテルも同じビル内にあり、本物の施設を利用して実践的な研修、実習、英語研修やインターンシップを行っている。学生数は約1000名。ベルジャヤグループの各企業とのコラボした研修も可能であり、世界中から、ホスピタリィの技術習得を目指し学生が集まる大学である。

ベルジャヤタイムズスクエアの中に校舎がある
学校プロフィール
学校名 | ベルジャヤ大学 |
---|---|
正式名称 | Berjaya University College BERJAYA Language Centre |
所在地 | Level 11 West Wing Berjaya Times Square, No 1, Jalan Imbi, 55100 Kuala Lumpur |
交通 | 最寄りの空港/クアラルンプール国際空港 |
運営形態 | 大学付属語学学校 |
入学基準 | 18歳以上 |
キャンパス | 都市型 |
総学生数 | 1000人 |
留学生国籍 | アジア、中東など |
その他費用 |
マレーシアの最大の都市《クアラルンプールについて》

クアラルンプールのシンボル ペトロナスツインタワー
マレーシアの最大の都市、クアラルンプールは、東南アジア屈指の近代都市である。市内には高さ452mのペトロナス・ツインタワーをはじめとする高層ビルとアラビア風のイスラム寺院が混在する、アジアの魅力あふれる都市だ。
市内には国立回教寺院や王宮など特徴的なイスラム建築が随所に見られるが、中心を流れるクラン川を隔てた西側にはイギリス統治時代の歴史的建造物が今も残っている。
クアラルンプールとは、「泥の川が混じるところ」という意味であり、街の名前の由来となったクラン川とゴンバック川の合流地点は、19世紀半ばに錫鉱山の発見とともに発展した。
学生生活と課外活動について
英語コースの学生は、ベルジャヤ大学内の施設(図書館、Learning Resource Centreなど)が利用できる。
留学生には、International Student Services Officeが、ビザや保険、その他、留学生活で問題が発生したときに親身に相談にのってくれる。また、マレーシア人学生や、留学生の先輩が、留学生の相談係になってくれるInternational Student Mentor Programmeというプログラムもあるので、利用してみるのもよいだろう。
ベルジャヤ大学では、バドミントン、バスケットボール、サッカー、ダンスなどさまざまなクラブ活動が盛んだ。また留学生の為のクラブ(International Students Society)もある。大学のあるBerjaya Times Squareには、マレーシア最大級のインドアテーマパークや、ボーリング、映画館などの施設が入っている為、放課後や休日に学生同士で訪れ交流を深める学生も多い。

学校内でのイベントの一コマ”ハロウィンパーティ”
アクティビティ例
滞在方法について
<費用の目安>
家賃(2人部屋): RM550~750
家賃(1人部屋): RM850~1,500

学生寮(2人部屋)
語学コース詳細
BERJAYA Language Centreはクアラルンプールにあるツインタワーが目印の複合施設の中にある。この施設にはショッピングセンターやホテルが入居している。英語コースは、Intensive English Programmes、IELTS Preparatory Courseの2つのコースがある。
Intensive English Programmesは、初中級レベル以上から上級までの3レベルがあり、進学希望者やアカデミックな英語を学びたい方向けのコースとなる。また、IELTS Preparatory Courseは、マレーシアや欧米の大学の進学の為に必要なIELTSのスコアを効果的に伸ばしていくコースだ。
Intensive English Programmes
Intensive English Programmes コースは、Pre-Intermediate Intensive English 、Intermediate Intensive English 、Advanced Intensive Englishの3レベルに分かれており、コース開始前に、プレースメントテストを受けクラスが決められる。1セメスター終了後に、基準をパスすれば上のレベルに上がれる。
このコースでは、学生が自分の考えや意志を英語でしっかりと言えたり、書ける能力の向上を目的としており、その為のリーディング、ライティング、リスニング、スペーキングの英語能力を総合的に鍛えていく。
授業では、幅広い語彙や、文章構造を学び、さまざまなシチュエーションで’使える英語’を伸ばしていく。なお、このコースはオンライン学習もサポートしており、学校外でも効果的に英語を学べるように工夫がされている。
詳細(2020年) | 学費 | 滞在費 |
---|---|---|
1 セメスター | 問合せ下さい | 2人部屋: RM550~750/月 1人部屋: RM850~1,500/月 |
備考: 上記は2020年度料金。滞在方法はレジデンスの場合。 | ||
開講日:1月、5月、9月(2021年は未定) |
毎日留学ナビならではの安心サポート
海外留学サポートのご案内
毎日留学ナビでは入学申請などの手続き代行をはじめ、学校や生活全般など留学に必要な情報をお伝えし、十分な知識をもって留学していただくためのサポートサービスをご提供しています。
毎日留学ナビなら、こんなサポートがあります!
- 留学先の学校や受講コース選びのアドバイス
- 入学手続の代行
- 渡航手続やビザ取得のサポート
- 滞在先手配
- 出発前のオリエンテーション
- 緊急時の連絡など留学中のサポート ほか

お問い合わせはこちら
毎日留学ナビ 海外留学サポートセンター
東京カウンセリングデスク東日本の方
0120-655153
お問い合わせフォームはこちら
新型コロナウィルス感染予防のためスタッフの交代出勤体制を導入しております。対応にお時間をいただく場合がございますが、何卒ご理解ご了承のほどお願い申し上げます。
月、火、木、金、第1・3土 10:00-18:00※3/24(木)より下記へ移転いたしました。また、6月の営業日は「東京カウンセリングデスクのご案内」にてご確認ください。
〒105-0004 東京都港区新橋1-12-9
ビジネスエアポ-ト新橋 (受付は7階)
毎日留学ナビ 海外留学サポートセンター
大阪カウンセリングデスク西日本の方
0120-952295
お問い合わせフォームはこちら
新型コロナウィルス感染予防のためスタッフの交代出勤体制を導入しております。対応にお時間をいただく場合がございますが、何卒ご理解ご了承のほどお願い申し上げます。
月、火、木、金、第1・3土 10:00-18:00※6月の営業日は「大阪カウンセリングデスクのご案内」にてご確認ください。
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2-5-6
桜橋八千代ビル6階