サンディエゴ留学生活(5) Route66をドライブ
名前 | 松波 洋さん | ![]() |
---|---|---|
プログラム | 大学休学留学 | |
都市 | アメリカ/サンディエゴ | |
学校 | Aspect San Diego校 (現Kaplan Aspect) |
|
期間 | 6ヶ月/2007年6月- |
こんにちは!今回はRoute66についての話です。
先日Route66に友人と行ってきました。Route66はアメリカの古いスタイルがそのまま残されていて、アメリカンスタイルを感じることができました。開けた草原の中に線路が一本ありました。僕たちは車から降りて写真を撮りました。線路に仁王立ちして草原をバックに写真を撮ったり、線路を歩いてみたり、映画の中でしか見たことがなかったことを実際に体験することができて感動しました。
さらに、タイミングよく電車が来ました。僕たちが電車に向かって手を振ると、汽笛を鳴らして応えてくれました。日本だったら無視されていたのではないかと思います(笑)
さらに道を進むと小さな町があったので、立ち寄りました。お土産屋にも寄ったのですが、日本の芸能人が多く訪れているようで、アントニオ猪木の写真がありました。アメリカ人と比べてもアントニオ猪木は大きかったです(笑)
日本人の僕としては、かなりおもしろかったです。
>> (1) サッカーをすると母国語に戻る?
>> (2) 一番の敵は食文化
>> (3) メキシコ文化が残るold town
>> (4) グランドキャニオンの朝日に感動
>> (5) Route66をドライブ
>> (6) 火事発生、一家で避難
>> (7) LAのおすすめスポット