ソウル大学 <学校訪問レポート>2025.10
作成日: 2025年10月
アンニョンハセヨ!毎日留学ナビ ソウルデスクです^^
ソウルはすっかり秋の気配が深まり、今ではロングコートが欠かせないほど冷え込んでいます。そんな中、天気の良い日を選んでソウル大学を訪問してきたのでご紹介します!
キャンパスまでのアクセス
出発は、ソウルデスクの位置する2号線の弘大入口駅。
地下鉄に揺られること約30分でソウル大入口駅に到着です。



駅を出るとすぐにバス停があり、そこからバスでさらに10分ほど行くと、 広大なソウル大学のキャンパスが見えてきました^^


駅周辺は飲食店やカフェが立ち並んでいるので、授業終わりに友達と食事をしたり、カフェで勉強したりと、気軽に利用できるお店が多い印象でした^^
ちなみに、ソウル大学へはソウルで最も利用されている2号線が通っており、若者に人気の弘大や江南エリアへも乗り換えなしで約30分とアクセスも抜群です◎
ただ、駅からキャンパスまでは緩やかな坂が続いているため、バス通学が必須になりそうですね(笑)。
語学堂の周辺をチェック!
キャンパスに到着すると、10月後半ということもあり紅葉が見頃を迎えていました。
広々とした敷地を歩くだけでもとても気持ちがよく、語学堂の授業後に散歩するのも良い気分転換になりそうです^^







語学堂の周辺には、学食やカフェ、美術館などが点在しています。
こちらが美術館です。カフェの入り口です。
語学堂の先生によると、カフェは「注文後すぐに飲み物が出る」と評判で、
授業前の短い休憩時間でも気軽に利用できそうです(笑)。

学食の上階には韓食レストランも!
この日は語学堂の先生方と一緒に、学食の上階にある韓食レストランで昼食をいただきました。

韓国料理から日本料理まで幅広く楽しむことができ、セットについてくる味噌チゲが特に絶品でした^^



ソウル大学語学堂の基本情報

ソウル大学語学堂には、毎学期およそ1,000名もの学生が在籍しており、非常に規模の大きい語学堂です。
開講クラスは以下の通り多彩です。
① 1学期10週間の正規課程
② 正規課程をゆったりと進めるクラス
③ 大学院進学や韓国語のより深い学びを目指す最上級クラス(研究班)
④ 夜間クラス
⑤ 韓国語教員養成クラス
多様なクラス構成の中でも、日本人学生は年間を通して約60名と少なめ。
学生全体の約7割はモンゴル・中国・ロシア出身とのことで、より国際色豊かな環境になっています。 日本人が少ない分、自然と韓国語で会話する機会が増え、勉強に集中しやすい環境です。 事務室には日本語対応の職員はいませんが、日本人向けの韓国語教員クラスを担当する韓国人の先生方が日本語を話せるそうです。困ったことがあれば、その先生方に日本語で相談できるとのことで安心ですね^^


★教材・学習環境について

韓国最高学府であるソウル大学では、教材の質も非常に高く評価されています。
語学堂内には教材制作チームがあり、日々研究・改訂を重ねているため、他の語学堂や海外機関でも採用されるほどの完成度を誇ります。まさに「世界で活躍する韓国語教材」と言っても過言ではありません^^
今回、学校から特別に1級~6級分のテキストをプレゼントいただきましたので、気になる方はソウル・東京・大阪オフィスへお越しいただければ閲覧可能です^^


★トウミ制度・サークル活動
★学生寮について
学生寮は校内・校外どちらにもあり、1人部屋・2人部屋が用意されています。
弊社を通して申請する場合は、基本的に校外寮となります。新入生の申請は比較的通りやすく、寮はワンルームタイプでキッチン付きのため自炊も可能です^^
周辺にはスーパーもあり、生活に不便はありません。ソウル市内で自炊可能な寮は珍しく、とてもおすすめです◎
さらに、2026年度からは留学生の収容人数を拡大予定とのこと。弊社にも確保枠をいただける見込みなので、タイミングが合えば「学生寮入寮保証キャンペーン」でご案内いたします^^
最後にソウル大学のシンボルを

訪問の最後には、正門にあるソウル大学のシンボルオブジェを見に行きました^^
写真では伝わりにくいかもしれませんが、実物はかなり大きく迫力満点!
ちょうど学部の卒業式と重なっており、ガウン姿の学生たちが記念撮影をしている姿も印象的でした。
ソウル大学語学堂はこんな方におすすめ!
- 有名大学で、質の高い教材と意識の高い学生に囲まれて勉強したい方
- 日本人が少ない環境を望む方
- 都心から離れすぎず、落ち着いた自然豊かな環境で学びたい方
- 3ヶ月〜半年など比較的短期間で寮生活を体験したい方
上記のような方には、ソウル大学語学堂がぴったりの環境です^^
語学堂選びの参考になれば嬉しいです。
ソウル大学について気になることがあれば、どうぞお気軽にお問い合わせくださいね^^
取材・記事作成: 毎日エデュケーション 韓国留学チーム
学校訪問レポート一覧
韓国留学についてプロに相談したい!
毎日留学ナビの
留学カウンセリング

自分に合った学校を見つけたい。
どんな滞在方法があるの?
留学費用はどれくらい?
毎日留学ナビの韓国留学カウンセラーが、目的やご予算を伺いながら、皆さまの韓国留学をサポートいたします!全国からご利用いただけるオンラインやお電話でのカウンセリング、また東京・大阪カウンセリングデスクへのご来店でのカウンセリングも承っております。【無料・要予約】
お問い合わせはこちら
毎日留学ナビ 海外留学サポートセンター
東京カウンセリングデスク東日本の方
0120-655153
お問い合わせフォームはこちら
月~金、第1・3土 10:00-18:00※最新の営業日は「東京カウンセリングデスクのご案内」にてご確認ください。
〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町2-12-10
PMOEX日本橋茅場町 H¹O日本橋茅場町 207 (受付は1階)
毎日留学ナビ 海外留学サポートセンター
大阪カウンセリングデスク西日本の方
0120-952295
お問い合わせフォームはこちら
月~金、第1・3土 10:00-18:00※最新の営業日は「大阪カウンセリングデスクのご案内」にてご確認ください。
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2-5-6
桜橋八千代ビル6階


