トロント大学主催|インターナショナル・イングリッシュ・プログラム

名門トロント大学で行われるサマーキャンプ!
- カナダ
- |
- トロント
募集開始のお知らせ
日程 | 期間 | 締切日 | 早割締切※ | 申込み | |
---|---|---|---|---|---|
ジェネラル・イングリッシュ・コース|3週間 |
2023年7月30日(日)〜8月20日(日) |
3週間 |
2023年5月19日(金) |
早割なし |
|
ジェネラル・イングリッシュ・コース|4週間 |
2023年7月30日(日)〜8月28日(月) |
4週間 |
2023年5月19日(金) |
早割なし |
|
インテンシブ・イングリッシュ・コース|3週間 |
2023年7月30日(日)〜8月20日(日) |
3週間 |
2023年5月19日(金) |
早割なし |
|
インテンシブ・イングリッシュ・コース|4週間 |
2023年7月30日(日)〜8月28日(月) |
4週間 |
2023年5月19日(金) |
早割なし |
|
アカデミック準備&IELTS対策コース|4週間 |
2023年7月30日(日)〜8月28日(月) |
4週間 |
2023年5月19日(金) |
早割なし |
毎年200名以上が参加する人気プログラム
カナダを代表する名門、トロント大学University of Torontoが主催する世界各国から集まる13歳~18歳を対象にしたインターナショナル・イングリッシュ・プログラム。トロント大学内では大学が夏期休暇となるキャンパスを利用して行われるサマープログラムが多種多様にありますが、トロント大学が企画運営するものはこのプログラムだけです。2019年以前は200名を超える参加者が世界各国から集まり、大学当局からも絶賛を受けたキャンプとなっています。2020年と2021年は中止となりましたが、3年ぶりの開催となった2022年は規模を縮小しながらも多くの参加者が集まりました。
英語レッスン&トロントの自然や文化、そして世界各国の同世代の仲間たちと寮生活を通じて交流。「意義のある夏休みの体験になった」と毎年皆様から大変嬉しい感想を頂いており、自信を持ってご紹介したいプログラムです。

目的に合わせて3つのプログラムから選べます!
授業時間数の異なる「ジェネラル・イングリッシュ・コース」(週15時間レッスン/3週間もしくは4週間)「インテンシブ・イングリッシュ・コース」(週30時間レッスン/3週間もしくは4週間)と「アカデミック準備&IELTS試験対策コース」(週30時間レッスン/4週間)があります。ご自身の英語レベルや目的にあったプランをお選びいただけます。
こんな人におすすめ!
- 初めての海外なので不安
- いろいろな国の友達を作りたい
- 海外の大学へ進学したい

プログラムについて
英語研修とレクリエーションを中心に構成される同プログラム。トロント大学の教師による効果的な英語レッスンが行われ、毎日組みこまれる課外活動では、トロント大学のスタッフ、大学院生・大学生がカウンセラーとして同行・お世話します。楽しみながら英語に触れ、学生同士の国際交流の機会が提供されます。
また、滞在についてはトロント大学内の学生寮で共同生活を体験。トロント大学などの現役学生が寝食をともにし先輩、指導者、相談役として24時間お世話にあたりますので、安全面や健康面のケアも万全です。
当プログラムが行われる場所は、トロント大学の7つのカレッジの1つである”ニューカレッジ”。高水準のマルチ言語・文化教育で知られる同カレッジは、同プログラムの理想的な開催場所といえます。宿舎となる大学寮は、全館冷暖房完備の近代的な建物で、安心して快適な生活が送れるよう、安全管理には充分な配慮がなされています。

トロント大学の学生が全面協力
学校情報
1827年創立のカナダ屈指の名門大学。イギリスの教育専門誌「Times Higher Education」が毎年発表する世界大学ランキングで、2023年には18位にランクイン(東京大学は39位)するなど、国際的にも評価の高い大学です。1921年に糖尿病の治療薬、インシュリンを発見したフレデリック・バンティングをはじめ、8人のノーベル賞受賞者や女性宇宙飛行士など、各分野で活躍する人材を多数輩出しています。約7万人の学生(うち約6000人が留学生)が学び、17の学部、13の付属病院、19の大学院があり、北米で第3の規模を誇る図書館などを有する世界レベルの研究機関となっています。
ジュニアプログラムが行われるニューカレッジは、トロントの中心地にあるセントジョージ・キャンパスにあります。クイーンズ公園や歴史的な建造物が点在する美しいキャンパスで、観光名所となっています。

国際的評価の高い名門大学
コース情報
トロント大学のイングリッシュプログラムは英語の授業内容やレベル、時間数によって、下記のコースに分かれています。
「どのコースに参加すればよいか迷っている」「英語レベルに不安がある」といった方は、どうぞ毎日エデュケーションまでお問い合わせください。
プログラム名 | 対象年齢 | 期間 | 英語授業数 | 英語レベル |
ジェネラル・イングリッシュ・コース | 13~18歳 | 3週間 または 4週間 |
15時間/週 | 初級~上級 |
インテンシブ・イングリッシュ・コース | 13~18歳 | 3週間 または 4週間 |
30時間/週 | 初級~上級 |
アカデミック準備&IELTS試験対策コース | 15~18歳 | 4週間 | 30時間/週 | 中上級~上級 |
「ジェネラル・イングリッシュ・コース」では、スピーキングとリスニングのスキル向上に焦点を当て、総合的な英語力を磨くカリキュラム。カナダの歴史、文化、地理なども授業の題材とし、授業の中で自国や他国から参加しているクラスメイトの国の文化とも比較することで、広い視野と国際的な理解を育みます。
「インテンシブ・イングリッシュ・コース」は午前中にジェネラル・イングリッシュ・コースと同じプログラムをこなしますが、午後は文法や慣用句について、またエッセイの書き方なども取り入れ、更にアカデミックな内容に焦点を当てた、リーディングとライティングスキルについてもしっかり学んでいきます。
「アカデミック準備&IELTS試験対策コース」は英語圏の大学へ進学を目指す15歳~18歳の学生を対象としたコースです。プレゼンテーションやエッセイの書き方、リサーチスキルなど海外の大学で学ぶにあたって必要となるスキルを学び、ディベートやディスカッションも行われます。午後はIELTSの試験対策に焦点をあて、効果的にスコアを伸ばすことを目指します。

目的や英語レベルに合わせてお選びいただけます
文化体験・アクティビティ
インターナショナル・イングリッシュ・プログラムでは、毎日、充実したイベントや課外活動が組まれています。ナイアガラの滝への小旅行やメジャーリーグ観戦など例年人気のある主要アクティビティはスケジュールに含まれる予定になっています。アクティビティは基本的には2つのグループに分かれますが、全員で行うアクティビティもあります。「ジェネラル・イングリッシュ・コース」の場合は、午後の時間を利用して、博物館・美術館の訪問、屋外スポーツなどが含まれ、夜のアクティビティは、全コース合同でアクティビティが行われます。週末はトロント近郊へ一日観光が予定されています。

メジャーリーグ観戦など充実のアクティビティ
thumb_up当コースのおすすめポイント
カナダを代表する名門、トロント大学が主催
トロント大学内では大学が夏期休暇となるキャンパスを利用して行われるサマープログラムが多種多様にありますが、トロント大学が企画運営するものはこのプログラムだけです。
目的や語学力に合わせて選べます!
授業時間数の異なる「ジェネラル・イングリッシュ・コース」と「インテンシブ・イングリッシュ・コース」「アカデミック準備&IELTS対策コース」があります。英語レベルや目的にあったプランをお選びいただけます。
空港からスタッフが同行・現地生活も補佐的にサポート
3週間コース出発時の空港からスタッフが同行し最初の1週間滞在します。皆さんが到着後スムーズに生活に入っていけるようサポート致します。
スケジュール例
時間 | 月~金 | 土・日 |
---|---|---|
8:00~10:00 | 朝食 | 週末 アクティビティ |
10:00~13:00 | モーニングクラス | |
13:00~14:00 | 昼食 | |
14:00~17:00 | アフタヌーンクラス または午後のアクティビティ |
|
17:30~19:30 | 夕食 | |
19:30~22:30 | 夜のアクティビティ | |
23:00 | 就寝 |
※上記のスケジュールは現地の事情により変更する場合がございます。
滞在先はこんなところ
学生寮について
トロント大学キャンパス内にある大学寮は、フロアごとに男女で区分けされます。24時間管理体制となっていて、しかも各部屋はカードロック式のため治安の心配もなく、快適に各自部屋で過ごすことができます。また、冷暖房完備、ベッド、机、クローゼットなどが用意されています。
各フロアには、キッチン、テレビルーム、バス、トイレが共有として用意され、ラウンジスペースでは学生同士が語り合ったりくつろいだりできます。

24時間管理体制で安心
食事について
食事については、課外活動などで外出する場合を除き、すべて寮に付設されているカフェテリアを利用します。カフェテリアではビュッフェ形式で、栄養やボリュームなどのバランスを考えて作られるメニューが提供されます。カフェテリアでは、他の国から来た学生と交流するきっかけにもなります。ただし、日本と比べるとバリエーションも少なく日本食は出ないので、3週間以上の滞在となると食事に飽きてくることも多いため、各自常備食やレトルトライスなどを持参していくことをオススメします。

広々とした大学寮のカフェテリア
トロントはこんな街!活気あふれる、カナダ最大の都市
オンタリオ州の州都トロントは、約600万人が住むカナダ最大の都市で、商業や経済などのカナダの中心となる街です。約半数の市民が移住者で200以上の民族が集まる文字通りのマルチカルチャータウンです。
ダウンタウンはオンタリオ湖に面しており、庶民的な市場からショッピング街、最先端のレストランやナイトスポットが並ぶほか、チャイナタウンやリトルイタリーといったエスニックタウンなどの個性豊かな街並みが広がっています。
また、美術館や博物館も充実しており、ミュージカルやオペラ、メジャーリーグを始めとした人気スポーツの観戦ができるトロントは、大都市ならではのエンターテイメントが楽しめる、エキサイティングな街です。

オンタリオ湖から見たトロントのダウンタウン
local_library留学カウンセラーからのコメント
トロント大学主催プログラムならではの安心のサポート体制があります
- 現地では24時間体制でトロント大学スタッフが付き添います。
- お子様おひとりになってしまうような自由時間はほとんどありません。
- 事前オンライン・オリエンテーションを開催。留学に必要な持ち物や注意事項、授業や滞在先について、そして留学を楽しむための心構えなどをお伝えいたします。
- 3週間コース出発時の空港からスタッフが同行し、現地到着後の1週間補佐的なサポートをいたします。(基本的にスタッフは15名様以上ご参加いただけた場合に同行いたしますが、2022年まで毎年同行しております※2020年と2021年はプログラム中止)。

コースの概要
研修機関名 | トロント大学University of Toronto |
---|---|
クラス人数 | 1クラス10~15名前後 |
クラス分け | グループレッスン (インターナショナル・クラス) |
参加資格 | ■ジェネラル・イングリッシュ・コース ・13歳~18歳 ・初級レベルから参加可能。英語に興味があり意欲的に英語にてコミュニケーションをとる意思のある方。 ■インテンシブ・イングリッシュ・コース ・13歳~18歳 ・初級レベルから参加可能。英語に興味があり意欲的に英語にてコミュニケーションをとる意思のある方。 ■アカデミック準備&IELTS試験対策コース ・15歳~18歳 ・中上級以上の英語力を有する方。 ・英語圏の大学進学を目指している方。 |
宿泊 | 大学寮、個室または相部屋。バス・トイレ共同。 |
食事 | カフェテリアならびに外食にて全食事付。 |
募集人員 | 20名 (全コース合計) |
最少催行人員 | 15名 (全コース合計) |
添乗員 | 添乗員なし。ただし、3週間コース出発時の空港からスタッフが同行し最初の1週間サポートをいたします。 |
利用予定航空会社 | 往復の国際線はエアカナダを利用予定です。スケジュール・便名は変更になる場合があります。 【3週間コース】 エアカナダ・AC-10便 2023年7月30日(日)成田16:55発 トロント16:05着※同日 エアカナダ・AC-1便 2023年8月19日(土)トロント13:25発 羽田15:40着※8月20日(日) 【4週間】 エアカナダ・AC-2便 2023年7月30日(日)羽田17:40発 トロント16:50着※同日 エアカナダ・AC-1便 2023年8月27日(日)トロント13:25発 羽田15:40着※8月28日(月) |
申込締切日 | 2023年5月19日(金) |
コースに関するご注意
※定員に達し次第、締切日前でも受付終了となります。
※同行スタッフ予定の航空券手配について
本プログラムの3週間コースは出発時同行スタッフ付コースとなっております。同行スタッフが搭乗するフライトについては当社にて航空券手配を承ります。ご予約をご希望の方はプログラムお申込み時に予約希望の旨をお申し付け下さい。なお地方空港利用の方については、日本出発予定地までの国内線接続便の手配も致しますのでお問い合わせください。なお、ご自身で航空券のご予約をされる方は事前に弊社同行スタッフ指定便をご確認ください。なお、4週間コースにつきましてはスタッフの同行はございません。
※本年よりサポート体制が変更となりました。
昨年までは、弊社からのプログラム期間中すべて、補佐的なサポートを行っておりましたがトロント大学からの意向もあり弊社からのサポートは終了いたしました。本年からは現地渡航後は、弊社からのご参加者と弊社以外のご参加者の隔たりなくトロント大学スタッフや大学生カウンセラーが留学生をサポートをいたします。そのため渡航後は、困った事があった場合やサポートが必要な場合は、ご参加者自身がトロント大学スタッフや大学生カウンセラーに相談をしない限り解決ができません。弊社から最初の1週間同行するスタッフは、問題解決にはあたらず誰に相談をすればよいかなどは補助的にアドバイスする役割となります。
※申込み前に【トロント大学コースお申込時重要事項の確認書】をご確認ください。
同プログラムをお申込み頂く場合は、【トロント大学コースお申込時重要事項の確認書】をご理解頂いた方のみ申込を受付いたします。(内容にご不明点がございましたら申込前に弊社スタッフまでご確認ください)
なお、事前に説明会またはカウンセリングをお受け頂いてからお申込頂けますようお願い申し上げます。
★ユースプログラム全般でよく寄せられるご質問に関しましては、下記リンクからご確認ください。
よくあるご質問研修費用
トロント大学主催|インターナショナル・イングリッシュ・プログラム留学費用
ジェネラル・イングリッシュ・コース |
【3週間】約592,000円 【4週間】約774,000円 |
インテンシブ・イングリッシュ・コース |
【3週間】約659,000円 【4週間】約860,000円 |
アカデミック準備&IELTS試験対策コース |
【4週間】約913,000円 |
研修費用に関する注意
※上記プログラム代金は2023年3月1日付当社所定レートで仮に計算しています。現地通貨建てプログラム費用(授業料・滞在費・空港送迎費用など)に加え、当社手数料、スタッフ同行・同宿費用(コースによります)などを合算し、当社が定める所定のレートにより日本円に換算したパッケージ料金として掲載しております。2023年6月15日付当社所定レートにてプログラム代金を確定致します。
当コースで使える割引
費用に含まれるもの
●プログラム申請料、授業料、教材費
●大学寮宿泊費用
●タオルケット・シーツ等のレンタル料
●食事費用:現地全食付
●アクティビティーならびに週末旅行等のすべての費用
●現地までのスタッフ同行サポート費用(3週間コースのみ)
●スタッフ同宿サポート費用
●弊社手続サポート料金
●海外送金手数料
費用に含まれないものの例
●国内・海外空港税、燃油付加運賃等
●日本国内の移動交通費
●航空機超過手荷物料金
●自由行動中の一切の費用
●コインランドリー代、電話代、おみやげ代、食事以外の飲食費など個人的な諸費用
●海外旅行傷害保険費用
●eTA(電子出入国カード)申請実費
●PCR検査など新型コロナウイルス関連費用
お申込の流れ
Step 1
オンラインフォームから申し込む
条件書をご確認いただいた後、オンライン申込フォームからお申込ください。
申込フォーム | |
---|---|
条件書 | |
備考 | ※航空券予約をご希望される場合はオンライン申込フォームの「通信欄」にその旨ご記入をお願い致します。 |
Step 2
申込金のお振り込み(申込書提出後、4日以内)
お申込み後、4日以内に申込金をご入金下さい。
振込先 |
三菱UFJ銀行 神田支店 普通口座 1230382 (株)毎日エデュケーション |
---|---|
申込金 | 55,000円 (プログラム代金に充当されます) |
振込時のお願い |
■振込人は参加されるご本人の氏名にしてください。 ■振込手数料はお客様のご負担となりますので、ご了承ください。 |
Step 3
お申込の完了
申込金が弊社口座に着金した時点で、お申込み完了(契約成立)となります。
申込内容と申込金を弊社で確認させていただきましたら、手続きに必要な書類等のご案内をご送付させていただきます。
お申し込みに関するご注意
★申込金のご入金をもって正式なお申込みとなります。お申込書を送付頂いてもお申込金入金までは正式なお申込みとはなりません。また、キャンセル料などはかかりません。
★入金確認をもって正式なお申込みとなります。なおお支払は振込・現金のみとなりクレジットカード払いはお受けしていませんのでご了承ください。
お問い合わせはこちら
毎日留学ナビ 海外留学サポートセンター
東京カウンセリングデスク東日本の方
0120-655153
お問い合わせフォームはこちら
新型コロナウィルス感染予防のためスタッフの交代出勤体制を導入しております。対応にお時間をいただく場合がございますが、何卒ご理解ご了承のほどお願い申し上げます。
月~金、第1・3土 10:00-18:00※最新の営業日は「東京カウンセリングデスクのご案内」にてご確認ください。
〒105-0004 東京都港区新橋1-12-9
ビジネスエアポ-ト新橋 (受付は7階)
毎日留学ナビ 海外留学サポートセンター
大阪カウンセリングデスク西日本の方
0120-952295
お問い合わせフォームはこちら
新型コロナウィルス感染予防のためスタッフの交代出勤体制を導入しております。対応にお時間をいただく場合がございますが、何卒ご理解ご了承のほどお願い申し上げます。
月~金、第1・3土 10:00-18:00※最新の営業日は「大阪カウンセリングデスクのご案内」にてご確認ください。
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2-5-6
桜橋八千代ビル6階
名古屋デスク<代理店>
be crosslink (ビー・クロスリンク)
〒468-0001 愛知県名古屋市天白区植田山4-1309
TEL: 052-833-1553
お問い合わせはこちら (ビー・クロスリンクのサイトへ)
https://www.b-crosslink.com
仙台デスク<代理店>
株式会社インターサポート
〒980-0021 仙台市青葉区中央2-2-10仙都会館ビル3F
TEL: 022-214-6115
お問い合わせはこちら (インターサポートのサイトへ)
http://www.ispt.co.jp
福岡デスク<代理店>
株式会社オーバーシーズ情報センター
〒812-0013 福岡市博多区博多駅東1-12-17 オフィスニューガイア博多駅前3F
TEL: 050-3161-4586
お問い合わせはこちら (オーバーシーズ情報センターのサイトへ)
https://www.over-seas.jp
その他都市デスク<代理店>
ISC留学センター
本部(株式会社ライトハウスエデュケーション)
〒432-8021 静岡県浜松市中区佐鳴台5-28-2
TEL: 053-449-6661
お問い合わせはこちら(ISC留学netのサイトへ)
https://iscnet.jp/
お問い合わせはこちら
毎日留学ナビ 海外留学サポートセンター
東京カウンセリングデスク東日本の方
0120-655153
お問い合わせフォームはこちら
新型コロナウィルス感染予防のためスタッフの交代出勤体制を導入しております。対応にお時間をいただく場合がございますが、何卒ご理解ご了承のほどお願い申し上げます。
月~金、第1・3土 10:00-18:00※3月の営業日は「東京カウンセリングデスクのご案内」にてご確認ください。
〒105-0004 東京都港区新橋1-12-9
ビジネスエアポ-ト新橋 (受付は7階)
毎日留学ナビ 海外留学サポートセンター
大阪カウンセリングデスク西日本の方
0120-952295
お問い合わせフォームはこちら
新型コロナウィルス感染予防のためスタッフの交代出勤体制を導入しております。対応にお時間をいただく場合がございますが、何卒ご理解ご了承のほどお願い申し上げます。
月~金、第1・3土 10:00-18:00※3月の営業日は「大阪カウンセリングデスクのご案内」にてご確認ください。
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2-5-6
桜橋八千代ビル6階