グローバルキャリア塾 連載コラム

ネパールでも生きる (第5回)

第5回:チェンジメーカー留学 in ネパールやります!

青年海外協力隊 隊員

川喜田 敬

神奈川県出身の27歳。大学在学中に豪州へ交換留学したことから人生は大きく変わる。大学卒業後、電機メーカーで3年間の勤務を経験。退職後、2015年7月より、青年海外協力隊としてネパールへ赴任。農業経験がないにも関わらず、農業支援に取り組む。

ブログ『Kei’s Way@Nepal』

(2016年7月15日掲載)

ナマステ!じゃなくてこんにちは!
ネパールで、青年海外協力隊として活動中の川喜田敬です。

集合写真

すでに発表があったように、「チェンジメーカー留学inネパール」が開催されます。
(詳細はこちら⇒「チェンジメーカー留学 in ネパール『自分の人生』に気づく旅」

この企画では僕が活動している村にも実際に来ていただき、農業体験&ホームステイ体験をしていただきます。
今から考えるだけでもワクワクが止まりません!

実は、僕の村で村の人と一緒に農業をして、ホームステイをしてみたいっていう人は結構いるんです。
そんな中で、実際に泊まった人が語ってくれた、忘れられないエピソードを紹介します。

その方は社会人として働きながらも、自分の生き方に悩んでいた20代前半の女性。
もともと途上国に興味があって、ネパールの農村にもぜひ行ってみたいとのこと。
ということで僕の活動する村に行って、村のおばちゃんたちと一緒に畑を耕し、同じ食事を食べ、同じ家で寝てもらいました。

社会人で休みが取れなかったので、ネパールに滞在できるのは丸3日もない状況。
なので、村にいたのは24時間もなくて、宿泊したのもたった1泊。
そんな短い滞在時間だったのに、泊まらせてもらった家族との最後の別れの場面で、僕が見たのは驚きの光景でした。

なんと、彼女は家族と抱き合いながら、号泣していたんです。
ホームステイ先の家族の温かさに、心から感動し泣いていました。
「たった1泊。それでもこれだけ人の心を動かす何かがあるんだな」と、僕は思いました。

そんな彼女は帰国してからFacebookにこんなことを投稿していました。

道無き道を歩き、村のおばちゃん達と一緒に農作業をし、ネパールの村の人と同じ生活をしてみました。体力的には中々ハードだったけど、、、言葉では表せない、”幸せ”をもらいました。

 

自分のやりたいことが分からなかったり、なんかモヤモヤ感を抱えていたり。
きっとネパールの村の人達の温かさが、自分の生き方で悩む彼女の心に刺さったんだと思います。
ぜひこの「幸せ」を「チェンジメーカー留学inネパール」で体験しに来てください。

10名限定なのでお早めに!皆さんのご参加をお待ちしています!

ちなみに泣いている彼女を見て、「なんで泣いているんだ?」と村の人達は心底心配していました。
「どうやら村での生活が辛すぎて泣いたのか」って思ったらしいです(笑)
全くもってそんなことはないのでご安心を!

 

<ブログやってます!>
個人でブログも書いています。
青年海外協力隊、ネパールだけでなく、留学についても記事を書いているのでよかったら覗きに来てくださいね。
ブログのURL : http://www.keikawakita.com

この記事をシェアする
  • LINE

お問い合わせはこちら

毎日留学ナビ 海外留学サポートセンター
東京カウンセリングデスク
東日本の方
0120-655153
お問い合わせフォームはこちら
月~金、第1・3土 10:00-18:00
※最新の営業日は「東京カウンセリングデスクのご案内」にてご確認ください。
【お知らせ】2024年2月より移転しました。

〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町2-12-10
PMOEX日本橋茅場町 H¹O日本橋茅場町 207 (受付は1階)

毎日留学ナビ 海外留学サポートセンター
大阪カウンセリングデスク
西日本の方
0120-952295
お問い合わせフォームはこちら
月~金、第1・3土 10:00-18:00
※最新の営業日は「大阪カウンセリングデスクのご案内」にてご確認ください。

〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2-5-6
桜橋八千代ビル6階