

グローバルキャリア塾
連載コラム
新着!ただいま連載中のコラム

自宅で留学並みの中国語力を
第10回 AI時代の中国語学習の意義を再考②:コーチの必要性
- 冨江 恭直さん <株式会社Rungar 代表取締役>
- /
- 2025.09.17
前回は「AI時代に中国語を学ぶ意義」について考えました。今やネットやAIを使えば、中国語学習の知識は無料であふれるほど手に入ります。では、そんな時代に 中国語教師(コーチ※)の役割 とは何でしょうか? ・・・続きを読む
人気のコラム・ピックアップ
エリア/テーマから探す
毎日留学ナビのグローバルキャリア塾・連載コラムは、60名を超える方々に寄稿をいただいています。登場する国・地域は40を超えます!留学、語学学習、異文化理解、チェンジメーカーなど、多彩なテーマでグローバルキャリアについて考えます。
コラム一覧(執筆者名50音順)
海外で自分の声を見つけるまで ~Finding my voice through living abroad~
エリクセン 恵/米国NPO法人Rootspring プログラム総括
連載中アメリカ
海外生活からの学びや、コロナ禍での気づき。留学と国連-世界8カ国で学んだブレずに自分の軸で生きる力
大仲 千華/Peace Blossom 代表、キャリアコーチ・マインドセットコーチ、元国連行政官、米軍専門家
連載中イギリス ほか
オックスフォードや香港での留学経験、そして国連でのキャリア。文明発展と本当の豊かさ "地球最後の楽園"パプアニューギニアに学ぶ
上岡 秀雄/PNGジャパン(パプアニューギニア現地法人)支配人
全6回パプアニューギニア
急速な発展をとげるパプアに、日本が今学ぶこと。ここから始まった~NGOスタッフへの道
特定非営利活動法人 日本国際ボランティアセンター(JVC) リレーコラム
全6回エチオピア、イギリス、タイ ほか
JVCスタッフ達がキャリア、仕事への想いを語る。本気で世界で活躍したいと思う君へーグローバル人材として必要とされるには?ー
辻 望実さん/World Unite Japan株式会社 プログラム開発マネージャー
連載中留学先全般
具体例をもとにグローバル人材に求められる資質を語る。Where there is a will, there is a way.~意志あるところに道は開ける~
文 美月/リトルムーンインターナショナル(株)取締役副社長
全15回韓国、日本 ほか
韓国留学、起業、子育て。パワフルな日々をつづる。写真に込める一瞬のエネルギー
安田 菜津紀/認定NPO法人Dialogue for People 所属 フォトジャーナリスト
全6回カンボジア、フィリピン ほか
自らの仕事のルーツと意味、出会った人々。Doing Charity by Doing Business
山田 真人さん/Mobell Communications Limited マーケティングマネジャー
連載中マラウイ
東アフリカ・マラウイでのソーシャルビジネスについて。自分が変われば、世界も変わる~シアトルで学ぶ社会起業!
Dr.Britt Yamamoto/米国NPO法人Rootspring 創設者、プレジデント
全10回アメリカ
ソーシャル・イノベーションを実践的に学ぶ。Go Griz! モンタナ大学から見た米地方大学留学のすすめ
李 娜兀さん/モンタナ大学マンスフィールドセンター 特任研究員、国際交流コーディネーター・通訳
連載中アメリカ
自然に囲まれたモンタナ大学とそのキャンパスライフの魅力。お問い合わせはこちら
毎日留学ナビ 海外留学サポートセンター
東京カウンセリングデスク東日本の方
0120-655153
お問い合わせフォームはこちら
月~金、第1・3土 10:00-18:00※最新の営業日は「東京カウンセリングデスクのご案内」にてご確認ください。
〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町2-12-10
PMOEX日本橋茅場町 H¹O日本橋茅場町 207 (受付は1階)
毎日留学ナビ 海外留学サポートセンター
大阪カウンセリングデスク西日本の方
0120-952295
お問い合わせフォームはこちら
月~金、第1・3土 10:00-18:00※最新の営業日は「大阪カウンセリングデスクのご案内」にてご確認ください。
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2-5-6
桜橋八千代ビル6階