韓国外国語大学校 <学校訪問レポート> 2013.11
作成日: 2013年11月
オバマ大統領も来訪!外国語教育のエキスパート

アンニョンハセヨ!
わたしは2013年秋・冬学期、韓国外国語大学校の語学堂に通うあゆみです!
外大のたくさんの魅力を少しでも皆さんにお伝えできればと思います!!
まず韓国外国語大学校の特徴は、韓国語をはじめ、英語、西洋語(フランス語・ドイツ語等)、東洋語(マレイインドネシア語・インド語等)、中国語、日本語などなどたくさんの外国語を学べる、韓国国内最高レベルの外国語教育の大学校です。


世界中から留学生が集まるのが、外大・語学堂の魅力!
正門から徒歩1分の所にある本屋さん(左写真)で教科書を購入します。オリジナルのテキストを使用します。
授業は、月曜日から金曜日の週5日、朝9時~13時まで、50分授業です。



1時間目、2時間目はマラギ、3時間目はイルギ、4時間目はマラギの授業形態です。
※マラギの授業中にスギ(文章作成)、トッゥキ(聞き取り)が含まれています。
授業と授業の間に10分休憩があります。2時間目と3時間目の間は20分休憩です。
写真は語学堂の外観です。
マラギ(会話)を中心にした授業なので、授業中もたくさん話すようになります。また、習った文法を使って文を作ってみたり、クラスの友達とその文法を入れた会話を作ってみたりします。
授業は、韓国語でされますので、最初はついていくのが精一杯でしたが、だんだん耳が慣れてきますので、心配ないです。

文法や新しい単語の意味を詳しく例を挙げたりして分かりやすく、説明して下さいます。時々、ゲームをしたり、面白い話を挟んで、学生が飽きないようにして下さいます。
宿題は少ない方だと思います。(先生によるとは聞きましたが)毎日ではないですが、マラギからはその日習った文法を使って文章作成(A4サイズプリント1枚程度)、イルギは一つのタイトルが終わったら、その時習った単語を使って文章作成の宿題がありました。
学生の数は1クラス、最大15名です。他の学校は中国、日本からの学生が多いと聞きますが、外大はアジア系はもちろん、ヨーロッパ圏やアフリカの学生も多くいますので、その点は外大ならではだと思います。
授業中もお互いの国の文化について、話したりすると新しい発見があるので、面白いです。また、お互いの母国語でもなく、世界共通語の英語でもなく、韓国語で外国の友達と話すという不思議な体験ができるのも外大の一つの魅力だと思います。
学生食堂



地下鉄の駅から大学までは、お店がいっぱいで便利
地下鉄1号線、「外大前(ウェデアプ)」駅から学校まで徒歩5分。
ソウル駅のような大きな駅だと下手したら構内で迷ってしまう・・という心配がありますが、外大前駅はこぢんまりとした駅なので、そんな心配はいりませんので、安心して利用できます。

改札口の前にパン屋さん(中でコーヒー等飲めるスペースもあります)があります。そこで売っているモカパンがとてもおいしいです!
菓子パン好きにはもってこいの甘いパン。
一つ1,500ウォン(約150円)。
駅構内に甘い香りが漂っているので、買わずにはいられなくなります。ぜひ、食べて欲しいです!

駅を背にすると正面に外大の本館が見えます!

外大~駅の道にもたくさんのお店があります。
洋服、靴、化粧品、パン屋、カフェ、 コンビニ、トッポッキ、銀行のATM機・・などなど。

駅すぐそばに2013年11月29日にマクドナルドがオープンしました。今までなかったのが、不思議なぐらい・・
まだオープンして間もないので、店内は学生さんや近所の人たちで満席状態です。


マクドナルドの隣には、日本でもおなじみのダイソーがあります。
寄宿舎


部屋は一人部屋、二人部屋とあります。
これは一人部屋です。
部屋は全てオートロック式なので、安心です

机、椅子、ベッド(枕・布団1枚はお借りできます)、台所(ガスはIHです)、冷蔵庫、洗濯機(ドラム式)、靴箱、ランケーブル、オンドル(部屋それぞれに有り)、エアコンがあります。
掃除用具、洗濯物を干す道具、時計はないので、準備が必要です。


キャンパス周辺にはおいしい食堂がたくさん!
数ある中のお店をいくつかご紹介します!

日本食が恋しくなったら、「まるぎ」というお店がおすすめです。
から揚げ定食、カツ丼、しょうが焼き定食など、日本でも定番の料理が食べられます。



語学堂の学生に聞いた、韓国外国語大学の魅力とは?
秋学期に同じクラスで仲良くなったウズベキスタン出身のイリナさんに、外大の語学堂のこと、聞いてみました。
Q.外大の魅力はどこだと思いますか?
A.他の学校に比べて規模が小さいですが、狭いからこそ学生のみんなや先生方がとてもあたたかく、家族のような親しみを感じられる所だと思います。また、外国人が多いので、いろんな国の文化を知れることができます。
Q.授業はどうですか?
A.先生が楽しく勉強をできる時間を作って下さり、とても楽しかったです。本館にある、事務の方にも伺ってみました。日本語がともてお上手で、すごくきさくな方で、話やすいので、困ったときにはとても頼りになります。
Q.語学堂について
A.日本からの留学生も多いですが、やはり外国語大学なので、アジア圏以外のいろんな国から留学生が来られていますので、どこかの国だけが多いというわけでなく、まんべんなくいろんな国の方と触れ合えることができます。
毎回ではないですが、奨学金制度もあります。1級~6級の全学生の中の1位(成績優秀、出席率、次の学期も通うことが条件)になった方には1学期分授業料全額。2位・3位・4位になった方には半額、の奨学金制度があります。
少しでもみなさんに外大の魅力が伝われば嬉しいです。みなさんも一緒に国内トップレベルの外国語教育の学校で韓国語の勉強をして、世界の風を感じてみて下さい♪
取材・記事作成: 毎日エデュケーション ソウルデスク
韓国留学のお役立ちトピックスがいっぱい♪
カジャカジャ韓国留学!~ソウルデスクブログ
▼学校訪問レポートのバックナンバー
-
韓国外国語大学レポート
【2013年11月】語学堂や学食をチェック!
-
韓国外国語大学レポート
【2015年5月】設備充実のキャンパスをレポート
韓国留学についてプロに相談したい!
毎日留学ナビの
留学カウンセリング

自分に合った学校を見つけたい。
どんな滞在方法があるの?
留学費用はどれくらい?
毎日留学ナビの韓国留学カウンセラーが、目的やご予算を伺いながら、皆さまの韓国留学をサポートいたします!全国からご利用いただけるオンラインやお電話でのカウンセリング、また東京・大阪カウンセリングデスクへのご来店でのカウンセリングも承っております。【無料・要予約】
お問い合わせはこちら
毎日留学ナビ 海外留学サポートセンター
東京カウンセリングデスク東日本の方
0120-655153
お問い合わせフォームはこちら
月~金、第1・3土 10:00-18:00※最新の営業日は「東京カウンセリングデスクのご案内」にてご確認ください。
〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町2-12-10
PMOEX日本橋茅場町 H¹O日本橋茅場町 207 (受付は1階)
毎日留学ナビ 海外留学サポートセンター
大阪カウンセリングデスク西日本の方
0120-952295
お問い合わせフォームはこちら
月~金、第1・3土 10:00-18:00※最新の営業日は「大阪カウンセリングデスクのご案内」にてご確認ください。
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2-5-6
桜橋八千代ビル6階