グローバルキャリア塾 連載コラム

NZで見つけた最良の教育 (第2回)

第2回:個性の生きる国ニュージーランド

エバコナ EVAKONA
学校長

マクリーンえり子

1950年、東京生まれ。大学卒業後に1年間イギリスに滞在、帰国後は海事広報協会の旬刊紙「海上の友」記者。結婚して3人の子をもうけるが、1989年に母子4人でニュージーランド(NZ)に渡り、その後NZ人と再婚。1990年から地元の公立高校で日本語教師として教える。2001年に退職し、高校に隣接した場所で、NZの大学や高校に留学を希望する生徒たちのための準備校・補習校として語学学校EVAKONA(エバコナ)を開校する。2008年8月には共同通信社発信、日本全国34紙で掲載中の「日本遠望」でその教育活動が紹介された。ニュージーランドから電話、スカイプでの無料教育相談も受けている。

EVAKONA

(2009年6月1日掲載)

私たちがニュージーランドにきてみて実感したことでさらに良かったことはニュージーランド人やニュージーランド文化そのものが多民族からできているということだ。

こちらに来て最初に親しくなった家族はスコットランド人一家だったし、乗馬の先生はオランダ人、子供達の友達もマオリ人はもちろんインド人だったり、ユーゴスラビア系だったりいろいろだった。ニュージーランドで生まれ育った子供でもそれぞれが両親や祖父母の代にあちこちから移ってきており、異国人に対しての違和感が日本のようではない。まさに平和な人種の坩堝といえる。

またニュージーランドの自然環境はすばらしい。日本と違って人口が極端に少ないので(日本の40分の一)、まだ豊かな自然がたくさん残っている。私は海辺のリゾート地に住んでいるのだが、町中のビーチで潮干狩りができてしまうのだ。そこではピピというアサリ大の貝がたくさん採れる。そして町の波止場でも鯵などが釣れるし、船で湾を出れば鯛もたくさん獲れる。

旅行をすれば火山があるので温泉もあちこちあるし、水田の風景こそ無いけれど、どこもかしこも緑の牧場が広がり、牛、羊、鹿などがそこではのんびりと草を食んでいる。川には鱒が住み、原生林のような森も各地に広がっている。

そうした自然環境を生かして学校ではアウトドア教育も盛んだ。一般にニュージーランド人はアウトドアが大好きで、スポーツでは国民はこの上も無くラグビーを愛する。家族では日常的にキャンプに行ったり、馬に乗ったり、サーフィンをしたり、トレッキングに行ったり、生活を楽しむことを大事にする。
そうした環境で育った私の子供達も乗馬を楽しんだり、自転車で北島を旅行したり、サーフィンを楽しんだりと今ではすっかりニュージーランド式の生活をしている。

そうやって生活は楽しむのだがニュージ-ランド人は意外とシャイで派手を好まない。日常生活は地に着いていて、女も男もよく働く。さすがに女性参政権が世界で最初に導入された国だけあって女でも男と同じ職に就ける。現在、首相は女性だし、私の働いていた学校でも校長は女性だった。女性の大型ダンプのドライバーなども珍しくない。
またドゥー・イット・ヨアセルフ(自分のことは自分でやる)の国だけあって車の修理から家の修理まで一般に男は器用にそうしたことを自分でやりこなす。

ここには確かに個性が生き、独立心にとんだ生活がある。私がニュージーランド留学を日本人に勧めるポイントはここにある。

留学を考えている人たちよ、最初の一歩は確実に。そして私は心からニュージーランドのような国を勧める。

この記事をシェアする
  • LINE

お問い合わせはこちら

毎日留学ナビ 海外留学サポートセンター
東京カウンセリングデスク
東日本の方
0120-655153
お問い合わせフォームはこちら
月~金、第1・3土 10:00-18:00
※最新の営業日は「東京カウンセリングデスクのご案内」にてご確認ください。
【お知らせ】2024年2月より移転しました。

〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町2-12-10
PMOEX日本橋茅場町 H¹O日本橋茅場町 207 (受付は1階)

毎日留学ナビ 海外留学サポートセンター
大阪カウンセリングデスク
西日本の方
0120-952295
お問い合わせフォームはこちら
月~金、第1・3土 10:00-18:00
※最新の営業日は「大阪カウンセリングデスクのご案内」にてご確認ください。

〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2-5-6
桜橋八千代ビル6階