釜山おでんに熱々トッポッキ…
安く美味しく冬の釜山を楽しみましょう♪
アンニョンハセヨ 안녕하세요!
韓国留学カウンセラーの栗本です。
今回は釜山の食べ歩きをご紹介したいと思います。釜山は夏のイメージがありますが、真冬は-8℃くらいになるほど寒さが厳しくなります。でも安心してください。寒い冬でも楽しめる、安くて美味しい屋台グルメがありますよ!では、私のオススメ屋台をご紹介していきます^^
(記事作成:2018年2月)


もともと食べ歩きする所が多い釜山ですが、私のオススメは南浦洞(ナンポドン)というスポットです。釜山のガイドブックには必ず登場する観光地ともあって、どの屋台も目を引きます…♪
地下鉄1号線の南浦駅が最寄駅ですが、一つ隣のチャガルチ駅で降りた方が屋台エリアには近くて便利です。

▼チャガルチ駅からすぐの所に見えてきます!

▼屋台エリアは赤と黄色のパラソルが目印です!!

土日やお昼の時間帯は観光客が多く賑やかですが、少し時間をずらせば待ち時間も少なく食べ歩きを楽しめます♪
では、本格的に食べ歩きスタートです!!!(笑)

韓国では「おでんは釜山が発祥の地」と言われています。そのせいか、私も留学中は屋台やお店でおでんを見ることが多かった気がします!しかも、「おでんって韓国語でもおでん!?」とびっくりしました。ハングル表記では오뎅と書くので、屋台ではこの形を探してみてください。
また、もともと韓国語のおでんは練り物という意味なので、日本人の頭に浮かべるおでんとは少し違うかもしれません。
なが~い串に練り物が刺さっていて、だしは飲み放題なので、おたまで紙コップに入れてお水代わりにごくごく飲むのが最高です!(笑)



おでんの横にある絶品グルメも忘れずに注文を。
屋台のアジュンマ(おばさん)がトッポッキを甘辛いソースに絡めています。その隣には熱そうなマンドゥ。マンドゥは餃子のことですが、丸くて大きいのでお腹いっぱいになります^^
私は全部一人前ずつ注文して二人でシェアをして食べましたが、小腹を満たせて大満足でした。

▼一人前ずつ。トッポッキとマンドゥで8,000ウォン程度でした!


辛い物だけではありません!辛いトッポッキを食べた後は、甘いワッフルでクールダウン。私のオススメは、屋台のワッフルです!
日本のワッフルはふわふわですが、韓国屋台のワッフルはさくさくの食感です。
丸い形のワッフルを半分に切ってもらいます。この大きさで1つ1,500ウォンという安さにはびっくりです。中のクリームはほんのり甘く、もう半分食べれるのになぁと思っちゃうほど美味しかったです!

▲私の手が小さいのではないですよ!大きなさくさくワッフルです。

私がずっと食べてみたかった屋台フードがこちら。계란빵(たまごパン)と치즈빵(チーズパン)です♪いつもこの屋台は並んでいたので、地元でも人気なんだと思います。今まで食べる機会がなかったのですが、湯気がもくもく立っていて、寒くてたまらなかった私はすぐ買いに行きました(笑)
紙コップに入れて食べるスタイルのたまごパン。出来立てをいただけるので、あったかくて美味しいです。たまごやベーコン、チーズを使っているので甘くなく、食べやすいと思います!
1個1,000ウォンなので、たまごとチーズの両方買ってもいいですね!私は満腹でたまごパンしか食べれませんでした…

▲人気のあったか「たまごパン」
▼こちらが「チーズパン」。ベーコンやたまごも入って1個1,000ウォン!



釜山の屋台グルメはいかがでしたか?^^
他にもご紹介できなかった美味しい屋台フードがたくさんあるので、
一度足を運んでみてください。これから釜山へご留学される方は頻繁に遊びに行くスポットになると思います!
アンニョン釜山のインスタグラムでは、コラムでご紹介しない釜山の最新情報を発信しています!留学前の情報収集や、旅行にお役立てください^^
それでは次回もお楽しみに~안녕♪
毎日留学ナビならではの安心サポート
韓国留学サポートの
ご案内
毎日留学ナビでは韓国各地の大学や現地デスクと密接に連携し、最新情報のご提供や韓国留学に必要なサポートを実現しています。
毎日留学ナビなら、こんなサポートや特典があります!
- 入学手続の代行
- 渡航手続やビザ取得のサポート
- 滞在先事前手配
- 語学堂応援キャンペーン(一部の大学)
- 各種現地サポート ほか

お問い合わせはこちら
毎日留学ナビ 海外留学サポートセンター
東京カウンセリングデスク東日本の方
0120-655153
お問い合わせフォームはこちら
月~金、第1・3土 10:00-18:00※最新の営業日は「東京カウンセリングデスクのご案内」にてご確認ください。
〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町2-12-10
PMOEX日本橋茅場町 H¹O日本橋茅場町 207 (受付は1階)
毎日留学ナビ 海外留学サポートセンター
大阪カウンセリングデスク西日本の方
0120-952295
お問い合わせフォームはこちら
月~金、第1・3土 10:00-18:00※最新の営業日は「大阪カウンセリングデスクのご案内」にてご確認ください。
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2-5-6
桜橋八千代ビル6階