海外で自分の声を見つけるまで ~Finding my voice through living abroad~
第12回:知ることで得る穏やかさ

米国NPO法人iLEAP(アイリープ)
マネージングディレクター
エリクセン恵(けい)
個人が持つ内面の豊かさを社会への変化に繋げることがミッション。リーダーシップ教育が専門のiLEAPをはじめ、日本とアメリカの人材育成分野で約20年間、個人の成長を醸成する環境づくりに取り組んできた。iLEAPでは組織運営、パートナーシップ構築、ファシリテーションを行う。バーモント州の大学院SITで国際教育修士号取得。東京の多摩地域で育ち、現在はアメリカのシアトル在住。一児の母。

(2022年7月12日掲載)
先日娘を連れて歯医者に行ってきました。歯医者というのは、一体いつから「痛い」というイメージがつけられてしまうのでしょうか。まだあまり歯医者での経験がないものの、8歳の娘の中での「歯医者=痛い」という結びづけは揺るぎないものでした。そして、彼女は前日から憂鬱な気分に。
私たちが行ったのは子供専用の歯科医院。私も娘にとっての初めての治療ということで心配だったのですが、自分の不安が子どもに伝わらないようにと気を付けながら行きました。
当日は日本が大好き、というアジア系アメリカ人の優しい先生が担当になり、日本に行った旅行の話をしてくれたことで、彼女は少し緊張が緩んだようでした。
そして治療の時間。ただいきなり治療に入るのではなく、先生はその日に使う器具を一つ一つ娘に丁寧に説明していったのでした。
例えば、口の中の唾液を吸う器具のことを「口の中にいれる小さな掃除機だからね」と言ったり、すこし歯を削る器具も、あらかじめどんな動きをするのかを見せて、娘の掌の上でもその振動を感じさせたりする。「これは歯のネイルポリッシュだからね」と、フッ素のことを女の子が喜ぶメタファーを使って説明したり。
先生は敢えて事前に説明していくことで、「分からない」や「見えない」からくる娘の不安を少しずつ小さくしていってくれていたのでした。実際の痛みはそれほどでなくても、不安な気持ちは痛みを増幅させてしまうもの。だからこそ、丁寧な説明を通して、娘の中の「Unknown(知らないこと)」を減らしていってくれたのでした。
そして、最後には「何かわからないことはある?」と聞いてくれました。
「大丈夫です」という娘。彼女を見ると、ずっとお腹の上あたりでぎゅっと握っていたこぶしが、次第に緩んできていたことに気がつきました。
***********************
「Unknown(知らないこと)」を減らしていくことで、対処がしやすくなる経験は私にもあります。初めての出産が海外だったので、膨大な知らないことや分からないことに埋もれそうになっていた時のこと。本やインターネットで調べたり、人に話を聞き、連続講座に行ったりして、日々いろいろと勉強していました。そうすると不安が少しずつ小さくなり、逆に自分の中の「Known(知っていること)」の範囲が少しずつ大きくなって、心が落ち着いていったことを覚えています。
もしかしたら、普段の生活の中でも、この「Unknown」と「Known」の仕分けができるといいのかもしれません。
「What is unknown to me now? (私がいま、分かっていないことは何?)」
「What is known to me now? (私がいま、分かっていることは何?)」
日々暮らしていていると、予期できることの方が少ないし、いつだってUnknownはあるもの。だからこそ、いま私の手元にあるKnown(分かっていること)は何なのか?そして、それはどうしたら少しずつ増やせるのかと自分なりの方法を考えてみる。そうすると、昨日よりも少し穏やかに、握った手を緩めて過ごせるかもしれません。
(次回につづく)
iLEAPからのお知らせ
新プログラム「気候変動と食糧システム Climate Crisis and Food System - Youth Leading the Way」の参加者募集中!現在切迫する環境問題へのアプローチを考え、共に行動に移していくリーダーシッププログラムです。The Japan Foundationのご支援により、プログラム参加費は無料となります。
第一次締め切りは7月22日(金)。オンラインと日本での対面を合わせた3カ月間プログラムです!全国からのご応募お待ちしております。
iLEAPのオンラインプログラム
「GLOBAL LEADERSHIP ACADEMY」が開講!
お問い合わせはこちら
毎日留学ナビ 海外留学サポートセンター
東京カウンセリングデスク東日本の方
0120-655153
お問い合わせフォームはこちら
月~金、第1・3土 10:00-18:00※最新の営業日は「東京カウンセリングデスクのご案内」にてご確認ください。
〒105-0004 東京都港区新橋1-12-9
ビジネスエアポ-ト新橋 (受付は7階)
毎日留学ナビ 海外留学サポートセンター
大阪カウンセリングデスク西日本の方
0120-952295
お問い合わせフォームはこちら
月~金、第1・3土 10:00-18:00※最新の営業日は「大阪カウンセリングデスクのご案内」にてご確認ください。
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2-5-6
桜橋八千代ビル6階