マギル大学付属英語コース McGill University, School of Continuing Studies
カナダで最も古い名門大学で英語を学ぶ
- カナダ
- |
- ケベック州
- |
- モントリオール
マギル大学は、1821 年に創立された、ケベック州、モントリオールに本部を置くカナダで最も歴史のある公立大学である。
21の学部、300以上の専攻分野を持つ総合大学で、各分野とも研究活動のレベルの高さでも国際的にその名が知られた名門大学である。その中でも医学部は特に有名であり、カナダの大学ランキング雑誌マクリーンズ(Maclean's Rankings)による2020年のカナダ国内大学(Medical/Doctoral)ランキングでは1位に輝いている。また、マギル大学は12人のノーベル賞受賞者、142名のローズ奨学金獲得者を輩出しており、これは国内では最も数が多い。
学生数40,000人、世界 150 ヶ国以上からの留学生を受け入れているインターナショナルな大学でもある。
メインキャンパスは、モントリオールのダウンタウンにあり、モントリオールから約30km離れた場所にもマクドナルドキャンパスという第二のキャンパスがある。
メインキャンパスの最寄り駅は地下鉄の McGill 駅となり、アクセスは非常によい。

学校プロフィール
学校名 | マギル大学 |
---|---|
正式名称 | McGill University School of Continuing Studies |
所在地 | 688 Sherbrooke Street West, 11th floor,Montreal, Quebec, Canada H3A 3R1 |
交通 | 最寄りの空港/モントリオール ピエール・エリオット・トルドー国際空港 |
運営形態 | 大学付属語学学校 |
入学基準 | 18歳以上 |
キャンパス | 都市型 |
総学生数 | 40,000人(英語コース500人) |
留学生国籍 | 中南米、アラブ、アジア、ヨーロッパ など |
その他費用 |
”北米のパリ”と呼ばれるカナダ第2の都市《モントリオールについて》

学生生活と課外活動について
付属語学学校のキャンパスは、マギル大学のメインキャンパスであるダウンタウンキャンパス内にあり、マギル大学の学部生との交流も盛んに行われている。マギル大学のあるケベック州は、フランス語を公用語としており、フランス語を母国語としながら英語を学ぶカナディアン学生や、150ヵ国以上から来ている留学生などと、インターナショナルな交流ができるのも魅力の一つだ。
英語コースでは、ワークショップやフィールドワークなど校外で行われる授業もあり、クラス内の授業だけでなく、キャンパスを出て学ぶことも多い。
また、Conversation Partners (英会話パートナー)制度があり、マギル大学の学生が、スピーキング・セッションを開いてくれ、スピーキング力や語彙力の強化を手伝ってくれる。毎週金曜日の放課後にはパートナー達とスポーツやパーティをしたりと、様々なアクティビティが行われるので、積極的に参加してみよう。
なお、語学コースの学生は、マギル大学の施設(図書館、カフェ、レストランなど)が利用できる。

アクティビティ例
滞在方法について
ホームステイ、学内/学外レジデンス、アパートなどを希望する場合は、大学のStudent housingを担当部署に問合せてみよう。大学が推奨するホームステイ会社や民間寮を紹介している。なお、アパートなどを希望する場合でも最初数ヶ月はホームステイをして現地で探す方法が無難だろう。アパートは通常1年程度の長期契約が必要になるため、短期滞在の場合はホームステイの他、ルームシェアや民間寮での滞在が一般的となる。
<費用の目安>
ホームステイ:CA$240.60/週(個室、3食付)
大学寮:CA$984/月~1,599/月(個室、食事なし)

語学コース詳細
語学学校では、英語のプログラムや、フランス語のプログラム、英語とフランス語のバイリンガルプログラム、英語能力試験対策用プログラム、春、夏の短期集中プログラムなどが受講できる。語学学校としては珍しい医療英語/フランス語を学ぶプログラムも開講されている。
講師の質も非常に高く、また、マギル大学進学を目指している学生も多く在籍しているため、モチベーションの高い環境で勉強ができるのも人気の理由となっている。
Certificate (Cert.) Proficiency - English Language and Culture (Intensive)
1 セッション 6週間、英語初級から上級まで8つのレベル設定がある。クラスは担任制で、午前午後の2人の講師が担当する。
初級レベル(Elementary①②③レベル)では、英語の4技能を基礎からしっかり学び、中級レベル(Intermediate①②レベル)では、フィールドワークを行い、レポートを書いたり、プレゼンテーションを行う。
中上級レベル(Bridgeレベル)からは、ディベートやスピーチなど上級レベルに上がる為に必要な語学力を強化するカリキュラムも始まる。上級レベルは選択制となり、Advanced Aでは、マギル大学やその他欧米の大学への進学の為に必要なアカデミック英語を学ぶ。Advanced Bでは、ビジネス英語を学ぶことができる。
放課後には、希望者制で発音やライティングのワークショップもあるので参加するのもよいだろう。
このコースは、日本人留学生も少なく(平均10%以下)であり、さまざまな国から学習意欲のある学生が集まるので国籍バランスもよく、最高の環境で英語を学べる。課題が多く、英語漬けの日々になると思うが、コース終了後には一定の成果が期待できるだろう。
詳細(2021年) | 学費 | 滞在費(ホームステイ/寮) |
---|---|---|
1/11(月)-2/19(金) | CA$2,057 | ホームステイ:CA$240.60/週(3食付き) 大学寮:CA$984/月~1,599/月(個室、食事なし) |
3/8(月)-4/16(金) | CA$2,057 | 〃 |
5/3(月)-6/11(金) | CA$2,057 | 〃 |
7/5(月)-8/13(金) | CA$2,057 | 〃 |
【備考】2021年は、Covid-19のため、対面授業、もしくはONLINE授業となるかは未定です。
|
English Spring Break Immersion
英語の授業では、マギル大学の経験豊かな講師が、英語の4技能を丁寧に指導してくれる。発音のワークショップやカナダの生活や文化を学べる授業もある。
アクティビティ面では、モントリオールの文化ツアー、オタワへの一日旅行、ケベック市への一日旅行、セント・パトリックス・デーフェスティバル、カナディアンフード(メープルシロップ)作り体験 などさまざまなアクティビティが用意されている。
詳細(2021年) | 学費 | 滞在費 |
---|---|---|
2021年のスケジュール未定。 | CA$4,150 | |
備考: |
English Immersion Summer Program
英語の授業では、マギル大学の経験豊かな講師が、英語の4技能のうち、特にスピーキングとリスニングを強化し、コミュニケーションスキルを向上させていく。発音のワークショップやカナダの生活や文化を学べる授業もある。
アクティビティ面では、モントリオールの文化ツアー、オタワへの一日旅行、また有料になるがトロント、ナイヤガラの滝へ旅行などさまざまなアクティビティが用意されている。
詳細(2021年) | 学費 | 滞在費 |
---|---|---|
2021年のスケジュール未定。 | CA$4,820 | |
備考: |
海外の大学キャンパスの雰囲気を体験しつつ、語学が学べるのが魅力の大学付属の語学コース。 民間語学学校との違いや、留学費用の目安、各国のお勧め大学など、大学付属コースの魅力をご紹介します!
大学付属語学コース一覧毎日留学ナビならではの安心サポート
海外留学サポートのご案内
毎日留学ナビ 海外留学サポートセンターでは入学申請などの手続き代行をはじめ、学校や生活全般など留学に必要な情報をお伝えし、十分な知識をもって留学していただくためのサポートサービスをご提供しています。
毎日留学ナビなら、こんなサポートがあります!
- 留学先の学校や受講コース選びのアドバイス
- 事前英会話レッスン
- 入学手続の代行
- 渡航手続やビザ取得のサポート
- 滞在先手配
- 出発前のオリエンテーション
- 緊急時の連絡など留学中のサポート ほか

お問い合わせはこちら
毎日留学ナビ 海外留学サポートセンター
東京オフィス 東日本の方0120-655153
新型コロナウィルスの感染予防対策として、営業時間を17:00までに変更しております。またスタッフの交代出勤体制導入により、対応にお時間をいただく場合がございます。何卒ご理解ご了承のほどお願い申し上げます。
お問い合わせフォームはこちら
月~土(水を除く) 10:00-17:00東日本(長野・福井以東)エリアの方
〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1-1
パレスサイドビル 1階 <地図・アクセス>
毎日留学ナビ 海外留学サポートセンター
大阪オフィス西日本の方0120-952295
新型コロナウィルスの感染予防対策として、営業時間を17:00までに変更しております。またスタッフの交代出勤体制導入により、対応にお時間をいただく場合がございます。何卒ご理解ご了承のほどお願い申し上げます。
お問い合わせフォームはこちら
月~土(水を除く) 10:00-17:00西日本(愛知・岐阜以西)エリアの方
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2-5-6
桜橋八千代ビル6階 <地図・アクセス>