”語学留学"
目的から探す

語学留学

夢の実現の第一歩は、語学留学から始まる

もし、自分が外国語を話せたら・・・とイメージしてみてください。
やってみたいことはありませんか?叶えたい夢はありませんか? 語学を学ぶこと、そして海外で生活すること。それはきっと、自分の未来を大きく変えるきっかけになるはずです。今、海外の大学で学んでいる人も、プロを目指して技術を身につけている人も、世界中を駆け回るビジネスマンも、みな外国語を身につけるために一生懸命に学んだはずです。
なりたい自分になるためのファーストステップ。それが語学留学です。
このページでは、海外の語学学校事情や、留学費用などを解説しています!

2026年語学留学、ご相談&お申込受付中!

毎日留学ナビでは、ただいま2025~2026年出発の語学留学のご相談&お申込みを受付中です!語学留学を対象にしたオンランセミナーや個別カウンセリングを開催していますので、ご検討中の方はぜひご利用ください。

語学留学セミナー
方法:オンラインセミナー
セミナーの一覧はこちら!

留学カウンセリング(個別相談)
具体的なご相談をされたい方はカウンセリングもお勧めです。
方法:オンライン、お電話、ご来店(東京オフィス)
ご予約はこちらから!

まずは基礎から知りたい!語学留学の基本情報

語学学校の種類

海外で語学を学べるところは、「民間語学学校」と、「大学付属機関」と呼ばれ大学に併設された外国人向けの語学教育機関の二つに分けられます。また、民間語学学校の中には「オンキャンパス」と呼ばれる大学などのキャンパスに施設を借りて、運営している学校も多くあります。

オンキャンパスの学校や大学付属機関は、大学が持つ設備(図書館やコンピューターラボ、カフェテリア、ジム、学生寮など)を在学生と同じように利用することができ、大学のさまざまなイベントや交流会、クラブなどにも参加する機会があります。

それに比べて民間学校はダウンタウンのビルのワンフロアにあったり、イギリス郊外では邸宅を改修して学校にしているところも多く、大学付属機関と比べると、設備や生活環境の点でやや劣る点があります。 逆に民間語学学校の良さは、小規模、少人数制クラス、学生サポートの充実、コースバリエーションが豊富、といった民間ならではの細やかな学生への配慮などで、大学付属機関とは異なる民間ならではの価値観を持って取り組んでいます。

語学学校のスタッフ(写真はLangports Brisbane校)

語学学校のスタッフ(写真はLangports Brisbane校)

EC Los Angeles
民間の語学学校の例
都市型の民間学校はビルのワンフロアにあることも(写真はECロサンゼルス校)
DCU
大学付属語学研修期間の例
大学付属機関の場合、設備の良さが魅力。図書館やジムが使える大学もある。(写真はダブリン・シティ・ユニバーシティ)
北京語言大学
中国・台湾・韓国の場合
中国・台湾・韓国は、大学付属機関へ通うのが主流だが、良質な民間学校も増えてきた。(写真は北京語言大学)

入学条件

一般的に年齢制限が設けられている程度で、多くの一般語学コースにおいては、その他の入学条件はありません。試験対策コースや進学準備コース、ビジネス語学コースなどでは、「中級以上」といった設定や、事前にテストを受験するケースなどがあります。
また、大学付属機関で行なわれるサマーコースにおいては、新入学を控えた学生だけを対象としたコースがありますので注意してください。
韓国、中国、台湾は距離的に近く、比較的授業料や滞在費が安いため、目的・期間によって数多くの短期プログラムが企画されており、リピーターが多いプログラムもあります。

受講期間

申込みの際に決める受講期間については、まず、週単位で自由に設定できる学校と、学期単位で申込む学校とに分けられます。前者は民間語学学校に多く、後者は大学付属機関に多いのが特徴です。

週単位で申し込める学校では、最低受講週数が決められているケースが多いので、1~2週間程度の短期研修を希望する方は要注意ですが、期間を自由に設定することが可能なため、フレキシブルに計画を立てることが可能です。

学期単位で申込む学校については、各学校が設定する学期(ターム、セッション、クオーター、セメスターなどと呼ばれる)単位で申込むため、最低でも4週間以上、大学付属などでは15週間といった区切りで申込む必要があります。

また、「9月から新学期なのでそれまで待たなくてはなりませんか?」という質問がよくありますが、民間語学学校の場合は新学期にこだわらず、いつからでも入学できます。

Canadian College of English Language

Canadian College of English Language

留学費用について

費用は国、都市、学校、コース、期間、滞在方法などによって大きく異なります。 目安として、6カ月(24週間)の場合で、現地生活費も含んだ場合の総経費としての目安は以下の通りです。

  • アメリカ・イギリス/240~360万円
  • アイルランド/170~250万円
  • カナダ・オーストラリア・ニュージーランド/160~220万円
  • ドバイ/180~290万円
  • 中国/100~160万円 台湾/100~170万円
  • 韓国/120~150万円程度

長期留学の場合は、特に為替相場の変動に大きく左右されます。また、英語圏の民間語学学校では期間が長いほど1週間あたりの単価が安くなるシステムで、授業料割引キャンペーンを行っている学校も多く、正規料金よりお得に留学できる場合もあります。

ご自身の計画と予算をしっかり把握し、留学カウンセラーなどに相談してみるのが最もよい方法だと思います。

ロンドンのコベントガーデンマーケット

ロンドンのコベントガーデンマーケット

国ごとに深堀り!語学留学の基礎知識

国ごとに知りたい方は、こちらもチェック!

  • 英語を学ぶ方法は?
  • 人気の都市やエリア
  • 滞在先の種類と傾向
  • 留学費用はどれくらい?
  • この国のここが好き/ここがイマイチ

などなど、英語圏各国の語学留学情報を、留学カウンセラーが解説します!

どんな留学プログラムがあるかチェックしよう!

期間からプランをチェック

短期プログラム【5日間~3ヶ月】

「短期集中で語学力をブラッシュアップしたい」
英語、中国語、韓国語の短期プランを比較!

短期留学プログラムはこちら

長期プログラム【3ヶ月以上】

「長期間で基礎力を固めたい」
3カ月以上の長期の場合、国によってコースの開講時期、費用に違いが出てきます。

世代別にプログラムをチェック

行きたい国が決まっている人は・・・国別にプランをチェック!

英語圏・中国語圏・韓国の10カ国について、お薦めプログラムや学校情報をご紹介しています。
アメリカ留学
アメリカ留学
経済、学術研究、エンターテイメント、自然など数多くの魅力に満ちた自由と希望の国・アメリカ。アメリカであなたの夢を実現させましょう!
カナダ留学
カナダ留学
大自然を感じながら暮らすことのできる国・カナダ。経済的で治安もよく留学生にとって理想的な国として年々人気が高まっています。
イギリス留学
イギリス留学
伝統あるヨーロッパの街並みや文化、最先端のカルチャー、リズミカルで上品なイギリス英語。他の国では感じることの難しい魅力がつまっています。
アイルランド留学
アイルランド留学
緑溢れる国・アイルランド。ヨーロッパらしい町並みと独自の文化を堪能できます。フレンドリーな国民性や日本人が少ない環境は英語力アップにも最適。
韓国留学
韓国留学
近くて近い隣国・韓国。日本語と文法が似ている韓国語は親しみやすい魅力的な言語です。留学を通して新しい韓国に触れてみませんか?
中国留学
中国語は世界の言語の中でも、フランス語に次ぎ発音が美しい言葉といわれています。世界中から学生が集まる中国で、新鮮な留学生活を!
台湾留学
台湾留学
治安が良くて、食べ物がおいしい、親日家が多く暮らし易いことで知られている台湾。公用語は中国語(北京語)、漢字は旧来の繁体字を使用しています。
オーストラリア留学
大自然とのんびりした雰囲気が魅力のオーストラリア。しかし、実は世界で最も洗練された教育制度を持つ国。あなたも実感してください!
ニュージーランド留学
ニュージーランド留学
穏やかでゆったりとした時間が流れるニュージーランド。物価、治安、気候ともに暮らしやすさは英語圏の国の中でもトップクラスです。
マルタ留学
マルタ留学
地中海に浮かぶ美しい島国、マルタ。イギリスの支配下にあったため英語が公用語になっており、リゾートと英語留学を楽しめます。
シンガポール留学
シンガポール留学
多文化国家シンガポールは、グローバル社会の最先端。英語や中国語などの語学はもちろん、国際感覚も身につけられます。
マレーシア留学
「長期滞在をしたい国」ランキングの上位に入る国マレーシア。教育水準の高さでも知られています。
フィリピン留学
フィリピン留学
格安のマンツーマン英語留学で注目のフィリピン。ビジネス英語やインターンシップなど、プラスαのプログラムも増えています。
ドバイ留学
アラブ首長国連邦の一つドバイは、人口の85%が外国人というグローバルシティ。英語を学ぶ環境も整っています。

語学留学セミナー開催中!

Seminar & Event

10月16日(木)
12:00~12:40
オンライン(ウェビナー) 台湾留学 長期留学
10月18日(土)
11:00~11:45
オンライン(ウェビナー) 英語留学 長期留学 休学留学
10月18日(土)
12:00~12:45
オンライン(ウェビナー) 台湾留学 長期留学 大学進学
10月18日(土)
16:00~16:45
オンライン(ウェビナー) 韓国語留学 長期留学
12月10日(水)
12:00~12:45
オンライン(ウェビナー) 台湾留学 長期留学
留学についてプロに相談したい!

毎日留学ナビの
留学カウンセリング

カウンセリング予約

自分に合った学校を見つけたい。
どんな滞在方法があるの?
留学費用はどれくらい?

毎日留学ナビの留学カウンセラーが、目的やご予算を伺いながら、皆さまの留学をサポートいたします!全国からご利用いただけるオンラインお電話でのカウンセリング、また東京・大阪カウンセリングデスクへのご来店でのカウンセリングも承っております。【無料・要予約】

カウンセリング予約はこちら!

お問い合わせはこちら

毎日留学ナビ 海外留学サポートセンター
東京カウンセリングデスク
東日本の方
0120-655153
お問い合わせフォームはこちら
月~金、第1・3土 10:00-18:00
※最新の営業日は「東京カウンセリングデスクのご案内」にてご確認ください。

〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町2-12-10
PMOEX日本橋茅場町 H¹O日本橋茅場町 207 (受付は1階)

毎日留学ナビ 海外留学サポートセンター
大阪カウンセリングデスク
西日本の方
0120-952295
お問い合わせフォームはこちら
月~金、第1・3土 10:00-18:00
※最新の営業日は「大阪カウンセリングデスクのご案内」にてご確認ください。

〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2-5-6
桜橋八千代ビル6階