大学付属語学コース
トロント大学付属英語コース University of Toronto, English Language Program

カナダの名門大学で世界各国の人々と英語を学ぶ
- カナダ
- |
- トロント
トロント大学は1827年の創立以来180年以上の歴史を誇り、17の学部、13の教育付属病院、19の大学院を有する世界レベルの研究機関。カナダ学術界のリーダーとしての揺るぎない地位を確立しており、これまでにも6人のノーベル賞受賞者、4人の首相、宇宙飛行士など、各界で活躍する多くの著名人を輩出している。トロント大学のアカデミックレベルは、13年連続でカナダのナンバーワンにランクされている。大学付属の英語コースは生涯教育部門によって運営されており、カナダの大学やカレッジに進学希望の学生の他、純粋に英語を学びたい学生にも人気で休学留学で在籍する学生が多い。
学校プロフィール
学校名 | トロント大学 |
---|---|
正式名称 | University of Toronto School of Continuing Studies, English Language Program |
所在地 | 252 Bloor Street West, Suite 4-106, Toronto, Ontario M5S 1V |
交通 | 最寄りの空港/トロント国際空港 |
運営形態 | 大学付属語学学校 |
入学基準 | 17歳以上 |
キャンパス | 都会型 |
総学生数 | 3,000人(年間) |
留学生国籍 | 日本、サウジアラビア、中国 |
その他費用 | 学生保険料:$157.20/12週間 |
人種のモザイクと呼ばれる国際都市《トロント》

小高い丘の上に建つ”カーサ・ロマ”
カナダ最大の都市であるトロントは、カナダの経済と商業の中心都市。オンタリオ湖に面して近代的なビルが建ち並んでいる。トロント大学はダウンタウンの北部に塀もなく街と同化したキャンパスが広がっている。大学は230もの建物から成っていて、多くが石造りの重厚な建物だ。大学の周辺にはクイーンズパークやオンタリオ州議事堂、ロイヤルオンタリオ博物館などがある。市内にはトロント全域を一望できるCNタワーや、中世の古城を思わせる邸宅のカーサ・ロマなどの観光名所が点在している他、少しのばせば世界三大瀑布のひとつ、ナイアガラの滝まで約90分ほどで行ける。なお地下鉄、路面電車、市バスといった公共交通機関が発達していており留学生にとっても動き回りやすい。トロントはミュージカルやコンサート、スポーツ観戦などのエンターテイメントが充実しているので放課後や週末も飽きる事なく過ごせるだろう。
学生生活と課外活動について
英語コースの学生はトロント大学内の施設(コンピュータラボ、ブックストア、図書館など)が利用でき、大学進学を考えている学生向けのサポートや心身の健康に関するサポートサービスがある。スポーツセンターは会費を払って利用が可能になる。スポーツセンターは数か所あるので、利用頻度によって選ぶと良いだろう。オリンピックサイズのプールやジム、ダンススタジオなどがある。放課後や週末には、カルチュラルアシスタント達が課外活動やボランティア活動を企画しており、授業以外で英語を学ぶ機会が用意されている。毎月ニュースレターが発行され、その月に行われるアクティビティのスケジュールが見られるようになっている。夏は毎日、冬の時期でもほぼ毎日イベントが企画されているおり、ボランティア活動に関するミーティングも毎週開かれているので、興味があれば積極的に参加してみたい。


アクティビティ例
夏:キャンパスツアー、パーティ、ゲームナイト、ダンフォース・フェスティバル、ケンジントンマーケット、各種スポーツ、ボートクルーズパーティ、カナディアン・ナショナル・エキシビション、水族館、ナイアガラの滝観光、ワンダーランド、メジャーリーグ野球観戦など
冬:アイススケート、ウインター・ライト・エキシビション、ロイヤル・オンタリオ博物館、セントローレンスマーケット、オンタリオ美術館、ナイアガラの滝観光、アイスホッケー観戦、NBAバスケットボール観戦など
冬:アイススケート、ウインター・ライト・エキシビション、ロイヤル・オンタリオ博物館、セントローレンスマーケット、オンタリオ美術館、ナイアガラの滝観光、アイスホッケー観戦、NBAバスケットボール観戦など
滞在方法について
滞在方法は、ホームステイ、学外レジデンス(民間寮)、アパートなどのオプションがある。アパートなどを希望する場合でも最初数ヶ月はホームステイをして現地で探す方法が無難。アパートは通常1年程度の長期契約が必要になるため、短期滞在の場合はホームステイの他、ルームシェアや民間寮での滞在が一般的。なお、トロント大学は直接滞在先の手配を行っていないため、大学が推奨するホームステイ会社や民間寮を紹介している。毎日エデュケーションでは、弊社トロントデスクを通じてホームステイの手配を行っているので、現地到着後滞在先で困った事があった際に現地デスクの日本人スタッフに相談できる。
<費用の目安> ホームステイ:CA$850/月(個室、3食付) 民間寮:CA$940~1,250/月(個室、食事なし)
<費用の目安> ホームステイ:CA$850/月(個室、3食付) 民間寮:CA$940~1,250/月(個室、食事なし)
語学コース詳細
トロント大学付属英語コースは、トロントのダウンタウンにあるトロント大学のセント・ジョージ・キャンパスで通年開講されている。ニーズに合わせてプログラムが提供されており、12週間のAcademic Englishと4週間のEnglish for General and Professional Purposesがあり、後者は更にEnglish for Effective Communication(一般英語)とEnglish for Business Communication(ビジネス英語)に分かれる。English for Effective Communicationは基礎から英語を学びたい方向け、Academic Englishは進学希望者やアカデミックな英語を学びたい方向けなので、中級レベル以上の英語力が必要になる。まず英語の基礎力を固めたい人は一般英語から受講するのが良いだろう。英語コースの学生でも大学内の施設を利用できるのが魅力。
Academic English
トロント大学では留学生のニーズに合わせて英語プログラムを用意している。12週間のアカデミック・イングリッシュ・プログラム(週20時間授業)は、将来カナダの大学やカレッジ進学を希望する学生のために語学スキルとリーディング、ライティング、リスニング、スピーキングを総合的に向上させるコース。授業では自信を持ってより流暢に正確に話せるように訓練し、読解力を向上させ講義を理解する力を伸ばす。エッセイの書き方やプレゼンテーションの練習を行い、ノートの取り方やリサーチスキルなど大学の授業を受けるにあたって必要な英語力を養う。また発音、ライティング、語彙力などのワークショップにも参加が可能。
詳細 | 学費 | 滞在費 |
---|---|---|
12週間 | CA$6,030 | CA$2,550 |
24週間 | CA$12,060 | CA$5,100 |
36週間 | CA$18,090 | CA$7,650 |
48週間 | CA$24,120 | CA$10,200 |
備考: 上記は2021年度料金。滞在方法はホームステイ1人部屋(1日3食付)の場合。滞在手配料:$100。 | ||
開講日:2021/1/11・4/5(オンラインのみ), 7/5, 9/27 |
English for General and Professional Purposes
「English for Effective Communication(一般英語コース)」とビジネス英語に特化した「English for Business Communication(ビジネス英語コース)」がある。いずれも4週間単位で毎月入学が可能だ。一般英語コースは初級レベルから受講でき、日常生活のさまざまな場面でのコミュニケーションに役立つ英語を学ぶことができる。総合的にコミュニケーションスキルをアップさせ、自信をもって英語が使えるようになることを目指す。テレビやニュース、映画、音楽なども教材に生きた英語を学べる。上級レベルになるとトロント大学の生涯学習コースの講座を受講することも可能。
詳細 | 学費 | 滞在費 |
---|---|---|
4週間 | CA$2,010 | CA$850 |
8週間 | CA$4,020 | CA$1,700 |
12週間 | CA$6,030 | CA$2,550 |
16週間 | CA$8,040 | CA$3,400 |
20週間 | CA$10,050 | CA$4,250 |
24週間 | CA$12,060 | CA$5,100 |
備考: 上記は2021年度料金。滞在方法はホームステイ1人部屋(1日3食付)の場合。滞在手配料:$100 開講日:2021/1/11・2/8・3/8・4/5・5/3・5/31(オンライン)、7/5、8/3、8/30、9/27、10/25、11/22 |
海外の大学キャンパスの雰囲気を体験しつつ、語学が学べるのが魅力の大学付属の語学コース。 民間語学学校との違いや、留学費用の目安、各国のお勧め大学など、大学付属コースの魅力をご紹介します!
大学付属語学コース一覧毎日留学ナビならではの安心サポート
海外留学サポートのご案内
毎日留学ナビ 海外留学サポートセンターでは入学申請などの手続き代行をはじめ、学校や生活全般など留学に必要な情報をお伝えし、十分な知識をもって留学していただくためのサポートサービスをご提供しています。
毎日留学ナビなら、こんなサポートがあります!
- 留学先の学校や受講コース選びのアドバイス
- 事前英会話レッスン
- 入学手続の代行
- 渡航手続やビザ取得のサポート
- 滞在先手配
- 出発前のオリエンテーション
- 緊急時の連絡など留学中のサポート ほか

お問い合わせはこちら
毎日留学ナビ 海外留学サポートセンター
東京オフィス 東日本の方0120-655153
新型コロナウィルスの感染予防対策として、営業時間を17:00までに変更しております。またスタッフの交代出勤体制導入により、対応にお時間をいただく場合がございます。何卒ご理解ご了承のほどお願い申し上げます。
お問い合わせフォームはこちら
月~土(水を除く) 10:00-17:00東日本(長野・福井以東)エリアの方
〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1-1
パレスサイドビル 1階 <地図・アクセス>
毎日留学ナビ 海外留学サポートセンター
大阪オフィス西日本の方0120-952295
新型コロナウィルスの感染予防対策として、営業時間を17:00までに変更しております。またスタッフの交代出勤体制導入により、対応にお時間をいただく場合がございます。何卒ご理解ご了承のほどお願い申し上げます。
お問い合わせフォームはこちら
月~土(水を除く) 10:00-17:00西日本(愛知・岐阜以西)エリアの方
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2-5-6
桜橋八千代ビル6階 <地図・アクセス>