大学付属語学コース
ビクトリア大学 University of Victoria - English Language Centre

人気の大学付属語学コース
- カナダ
- |
- ビクトリア
ビクトリア大学は、さまざまな学術分野にわたって高い水準を維持し、専門家養成の教育において指導的な立場でその発展に貢献してきた。大学にはパートタイム、大学院を合わせると約2万人の学生が学んでいる。夕方から夜にかけて、主に教師を中心とする成人学生向けのコースが、キャンパス内外のセンターで開かれている。キャンパス施設としては、マックファーソン図書館、ランゲージラボ、スポーツセンター、ブックストア、キャンパスショップ、カフェテリアに加えて、モルトウッド美術館、ユニバーシティーセンターフェニックス劇場、リサイタルホール、庭園などがあり充実している。なお、大学の正規課程に入学を許可されるためには、TOEFLスコア575(P.B.)以上が必要になる。
学校プロフィール
学校名 | ビクトリア大学 |
---|---|
正式名称 | University of Victoria - English Language Centre |
所在地 | P.O. Box 3030 STN CSC, Victoria, B.C. V8W 3N6 |
運営形態 | 大学付属語学学校 |
入学基準 | 18歳以上、基礎英語力 |
キャンパス | 郊外型 |
総学生数 | 18,000人(総学生数)600人(英語コース) |
日本人の割合 | 35% |
申請料 | CA$150 |
その他費用 | 滞在手配料/CA$300 |
英国文化が色濃く残る街《ビクトリア》

ビクトリアは、カナダ西部のバンクーバー島の南端に位置する小都市で、ブリティッシュ・コロンビア州の州都。温暖な気候で治安も良く住みやすいので、カナダ人から”引退後に住みたい街”として名前があがることが多い。ビクトリアという都市名は英国女王からつけられており、現在でもガーデニングやアフタヌーンティーといった英国文化が残っている美しい街だ。街のランドマークになっているフェアモント・エンプレスホテルでは、本格的なアフタヌーンティーが楽しめ多くの観光客が訪れる。小規模都市で落ち着いて勉強したい人にお勧め。なお、ビクトリアからはバンクーバーやアメリカのシアトルにフェリーで行けるので、週末を使って小旅行も可能だ。ビクトリアには政府関係の建物が多く見られるが、ブリティッシュ・コロンビア州議事堂はバロック様式の荘厳な建物で夜は3,000個の電球でライトアップされることでも有名。
学生生活と課外活動について
ビクトリア大学の学生証が発行されるので、チャージをしておけばカフェテリアやブックストアといったキャンパス内の施設が利用できるほか、ビクトリア市内のバスの利用も可能になっている。授業時間以外に英語に触れる様々な機会を提供しており、ラーニングセンターではカナダ人ボランティアとスピーキングとリスニングの練習をしたり、ライティングを見てもらうこともできる。また放課後のアクティビティも盛んで、赤いTシャツを着たカルチュラルアシスタントがキャンパス内外のアクティビティやイベントを企画している。毎週行われるインターナショナル・カンバセーション・クラブは英語コースの学生とカナダ人ボランティアとゲームやアクティビティを通して会話を楽しむことができる。また週末にはバンクーバーへの小旅行やスポーツ観戦、観劇といった有料のアクティビティも用意されている。ほとんどのアクティビティは無料なので、積極的に参加したい。
アクティビティ例
週末のアクティビティ:ホエール・ウォッチング、バンクーバー旅行、ブッチャートガーデン、カヤック、ホッケー、観劇など
無料のアクティビティ:スケート、ボランティア、カルチャーナイト、ハイキング、アート&クラフトワークショップ、会話クラブ、スポーツ、ヨガ/ダンスなど
無料のアクティビティ:スケート、ボランティア、カルチャーナイト、ハイキング、アート&クラフトワークショップ、会話クラブ、スポーツ、ヨガ/ダンスなど
滞在方法について
滞在方法はホームステイがメイン。ビクトリア大学の滞在コーディネーターが大学まで通学しやすい地域にある家庭を手配をしてくれる。ホストファミリーが決まると直接学生に情報が送られるので、出発前からホストファミリーとコミュニケーションが取ることができる。空港送迎もファミリーが行うので安心だ。一家庭に滞在する学生は同じ性別に限り、同国籍の学生の受け入れはピーク時を除いて一家庭に2人までとなっている。なお、学生寮はマンスリー・イングリッシュ・プログラムに7月~8月参加する場合のみ滞在可能で、個室でプライバシーが保てる。学生寮にはカルチュラルアシスタントが滞在し、夕方と週末にはアクティビティを行っている。英語コースの建物までは徒歩5分と便利だ。なお、長期留学でアパートなどを希望する場合でも最初数ヶ月はホームステイをして現地で探す方法が無難。
英語コース詳細
ビクトリア大学の付属英語コースは大学の生涯学習センターが運営しており、1970年の設立以来、毎年述べ2,000人の学生が集まる人気コースだ。メインとなるのは年4回開講される集中英語コースと、コミュニケーション中心の短期コース。なお、大学進学を目指し一定の英語力がある学生には大学進学準備プログラムが用意されている。このプログラムを一定の成績で修了すると、TOEFLスコアの提出をせずにビクトリア大学への入学が可能となる。語学留学から将来ビクトリア大学へ進学を目指す人にも人気が高い。
12-Week Intensive English Program (ELPI)
1、4、7、9月に開講される12週間(7月は9週間)の集中英語コースは、集中英語コースは週当たり18時間の必修クラスと4時間の選択クラスで構成されており、8時間のラーニングセンター利用が含まれている。レベルチェックテストの結果により、初級から上級まで6段階に分けられ、中級レベル以上は一般英語かアカデミック英語を選択できる。なお選択科目は多岐に渡っており、ビジネス英語、カナダ文化、発音、音楽、IELTS試験対策などの中から、英語レベルに応じて興味のある科目を選ぶことができる。学期の終わりには成績表とコース修了証が発行される。
詳細 | 学費 | 学生サービス費 | 滞在費 |
---|---|---|---|
12週間 | CA$4,250 | CA$505 | CA$2,938~3,000 |
9週間 | CA$3,550 | CA$388 | CA$2,268 |
備考: 上記は2021年度の料金。滞在費はホームステイ1人部屋(1日3食付)の料金。 | |||
開講日:2021/1/4(オンラインのみ)、4/6、6/28(9週間)、9/7 |
Monthly Language and Culture Programs
マンスリー・イングリッシュ・プログラムはスピーキングとリスニングを中心に授業が行われる。期間は4週間だが7月~8月は3週間と6週間のコースがある。課外活動を通して、幅広くコミュニケーションが取れるようなカリキュラムが組まれている。英語レッスンと課外活動を組み合わせたプログラムになっている。午後には、ワークショップ(会話、音楽、スポーツ、映画など)が行われる。
詳細 | 学費 | 学生サービス費 | 滞在費 |
---|---|---|---|
3週間(8月) | CA$1,550 | CA$208 | CA$1,330 |
4週間 | CA$1,750 | CA$223 | CA$950 |
4週間(7月) | CA$1,750 | CA$223 | CA$1,744 |
4週間(8月) | CA$1,750 | CA$223 | CA$1,750 |
5週間 | CA$2,175 | CA$239 | CA$1,014 |
6週間 | CA$2,650 | CA$255 | CA$2,650 |
備考: 上記は2021年度の料金。滞在費はホームステイ1人部屋(1日3食付)の料金。 7月と8月開催コースは学生寮滞在。 | |||
開講日:2021/1/4、2/1、3/1(オンラインのみ)、8/30、9/27、10/25、11/21 | |||
サマーコース開講日:2021/5/24(5週間)、7/5(4週間)、7/12(6週間)、8/3(4週間)、8/9(3週間) |
海外の大学キャンパスの雰囲気を体験しつつ、語学が学べるのが魅力の大学付属の語学コース。 民間語学学校との違いや、留学費用の目安、各国のお勧め大学など、大学付属コースの魅力をご紹介します!
大学付属語学コース一覧毎日留学ナビならではの安心サポート
海外留学サポートのご案内
毎日留学ナビ 海外留学サポートセンターでは入学申請などの手続き代行をはじめ、学校や生活全般など留学に必要な情報をお伝えし、十分な知識をもって留学していただくためのサポートサービスをご提供しています。
毎日留学ナビなら、こんなサポートがあります!
- 留学先の学校や受講コース選びのアドバイス
- 事前英会話レッスン
- 入学手続の代行
- 渡航手続やビザ取得のサポート
- 滞在先手配
- 出発前のオリエンテーション
- 緊急時の連絡など留学中のサポート ほか

お問い合わせはこちら
毎日留学ナビ 海外留学サポートセンター
東京オフィス 東日本の方0120-655153
新型コロナウィルスの感染予防対策として、営業時間を17:00までに変更しております。またスタッフの交代出勤体制導入により、対応にお時間をいただく場合がございます。何卒ご理解ご了承のほどお願い申し上げます。
お問い合わせフォームはこちら
月~土(水を除く) 10:00-17:00東日本(長野・福井以東)エリアの方
〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1-1
パレスサイドビル 1階 <地図・アクセス>
毎日留学ナビ 海外留学サポートセンター
大阪オフィス西日本の方0120-952295
新型コロナウィルスの感染予防対策として、営業時間を17:00までに変更しております。またスタッフの交代出勤体制導入により、対応にお時間をいただく場合がございます。何卒ご理解ご了承のほどお願い申し上げます。
お問い合わせフォームはこちら
月~土(水を除く) 10:00-17:00西日本(愛知・岐阜以西)エリアの方
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2-5-6
桜橋八千代ビル6階 <地図・アクセス>