国立成功大学 <学校訪問レポート>

人気急上昇中!台湾南部の名門校は環境・雰囲気の良さも魅力
こんにちは!台南に永住予定の高橋です。
これから、台南での生活魅力を私の主観!でお伝えできたらと思います。
今回ご紹介させて頂くのは台南のシンボルとも言える「国立成功大学」についてです。私も昨年まで通っていたのでとても愛着があります。
こちらが成功大学です。校内はとても広くキレイです。
台南の街中もバイクが多いので、「台南らしくのどかだなぁ…」と感じるのは学校の敷地内に入ってからですね。

成功大学といえばこの樹!
初めてみた時は驚きました。台南では有名みたいで、よくここで結婚式の撮影を行なってます。
日本語だと「ガジュマルの樹」っていうみたいですよ。
朝早く行くとこちらの広場でご老人が太極拳をやっています。
年末年始の社会人コースでも太極拳の課外授業があったのですが、
昼下がりの木陰で、涼しいそよ風も吹くなかでの太極拳は、雰囲気も良く大好評だったそうです!
また、台湾人は運動好きです。健康に対する意識が高いと思います。

人懐っこく親切な学校スタッフさん

この校舎の3階で毎日いろいろな国の人たちと一緒に授業を受けます。
国際色豊かでとても刺激があります。

ビザのことや学費、コースの選択などはここに相談にきます。
日本語を少し喋れる人懐っこいお姉さんが一人います。
毎日元気に日本語で声をかけてきますので少し圧倒されますが(笑)
いろいろと相談しやすい方です。

空いた時間はこちらで宿題をしたり、インターネットで暇つぶしできます。
先生の質には絶対の自信アリ!
「うちの先生はみんな大学専任で、中国語教師の資格以外に成功大学独自の試験を潜り抜けた優秀な先生ばかりだから、質は台湾イチよ!」
と興奮気味に教えてくれました。
その分学生の教育にも熱心で、心配な学生には授業以外にも特別指導!なんていうこともあったそう。そんな優秀な先生方ですが、若くてキレイな先生も多いですw先生とクラスメイトで食事に行くことも度々あります。クラスは7~10人の少人数です。
(こちらはガラス越しに盗撮ですw)


学生は廊下に出ておしゃべりを楽しみます。
こちらは学生お気に入りのテラスです。
言語交換のチャンスも多し
言語交換をしたいならこちらの掲示板に結構な数の張り紙が貼ってあるので電話して直接会ってみましょう!会うまではドキドキですがやってみると楽しいですよ。
私は週に5回、学校が終わってから言語交換をしていました。

ランチは「育樂街」に行くのがオススメ

晴れていたら大抵育樂街に繰り出します。
大学から歩いて行ける距離でご飯屋さんがたくさん並んでいます。美味しい店は行列を作っているのですぐわかると思います。
留学生インタビュー
2013年9月から毎日留学ナビを利用して来た学生さんに聞きました!
Q:毎日留学ナビを利用してみて?
細かい相談に乗ってもらえて助かりました。
メールでも電話でも対応してもらえたんですけど、私は直接会いにいきました。
こんなこと聞いてもいいのかなってことまで細かく教えてもらえました。
Q:成功大学の生活はいかがですか?1クラスは何人ですか?日本人の割合は?
楽しいです。うちのクラスは7人で、国籍は結構バラバラですが、
私のクラスは日本人が3人いて結構多いです。
Q:全体の日本人の割合は?
50人くらいいるらしいです。全体の割合は4分の1くらいですかね。思ってたより多いです。
Q:台南はどんな街ですか?
古い建物が多くて趣のある雰囲気のある街です。大きすぎなくて丁度いいです。暮らしやすいですね。
思ってたより空気は汚いですが、治安はよく、女の人でも夜は出歩けます。台北に比べるとタクシーが少なくちょっと交通が不便です。自転車かバイクがないとちょっとつらいかも!
あと、日本人はよく歩くけど、こっちに来ると歩くのが辛いと感じます。
小夜(夜やってるご飯屋さん)がいっぱいあるのでちょっと小腹が空いたらすぐに食べに行けるので便利です。
Q:宿舎はどうですか?
ロビーがあるのがいいです。そこでいろいろな国の人と交流ができるのがいいです。管理人さんも親切で引きこもっていると心配してくれます。
部屋はそんなに広くもなく狭くもなく、寮で貸し出ししているシーツがありますがホテルのように奇麗ではないので快適に過ごしたいのであれば自分で購入することをおすすめします。あとは自炊するところがないので、料理をしたい人にはちょっと不便かもしれませんね。
Q:普段は何をしていますか?
学校に通っていますが、自由な時間が結構多いので、空いた時間で復習や予習をしたり雑談や言語交換をしたりしています。
Q:休日はどのように過ごしていますか?
台南を観光したり、寺に行ったり、カフェに行ったり、せっかく台湾に来たので旅行に行ったりしています。
*************************************
以上、成功大学からのレポートでした!
Reported by 高橋佳 (TIL space)

毎日留学ナビならではの安心サポート
台湾語学留学 サポートのご案内
毎日留学ナビでは台湾留学の入学手続から滞在先の手配、現地での生活サポートまで、様々なサービスをご用意しています。
毎日留学ナビならではの充実のサポート!
- 入学申請手続きの代行
- 学校との提携と連絡
- 停留ビザ申請のアドバイスや代行申請
- 台湾語学留学の難関、住まい探しもしっかりサポート!

台湾留学についてプロに相談したい!
留学カウンセリングの
ご案内

自分に合った学校が見つけたい。
どんな滞在方法があるの?
留学費用はどれくらい?
毎日留学ナビの台湾留学カウンセラーが、目的やご予算を伺いながら、皆さまの台湾留学をサポートいたします!全国からご利用いただけるオンラインやお電話でのカウンセリング、また東京・大阪カウンセリングデスクへのご来店でのカウンセリングも承っております。【無料・要予約】
台湾留学セミナー
Seminar & Event
お問い合わせはこちら
毎日留学ナビ 海外留学サポートセンター
東京カウンセリングデスク東日本の方
0120-655153
お問い合わせフォームはこちら
月~金、第1・3土 10:00-18:00※最新の営業日は「東京カウンセリングデスクのご案内」にてご確認ください。
〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町2-12-10
PMOEX日本橋茅場町 H¹O日本橋茅場町 207 (受付は1階)
毎日留学ナビ 海外留学サポートセンター
大阪カウンセリングデスク西日本の方
0120-952295
お問い合わせフォームはこちら
月~金、第1・3土 10:00-18:00※最新の営業日は「大阪カウンセリングデスクのご案内」にてご確認ください。
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2-5-6
桜橋八千代ビル6階