
台湾留学フェア 2023夏 <東京・横浜>
- 【参加お申込み受付中】
- 日台教育センター主催の留学フェア!
- 台湾各地の18大学が参加
- 6/17(土)東京、6/19(月)横浜
正規課程の留学生が必要な費用概算(1年)
全英語授業プログラム留学 | |
1年間(2学期) | |
出願費 | 5,400円(NT$1,200) ※申請時のお支払いが多いです。 |
授業料 | 351,000円(NT$78,000) |
雑費 | 155,340円(NT$34,520) |
滞在費 | 223,200円(NT$49,600) |
寮保証金 | 15,300円(NT$3,400) |
生活費 | 約600,000円 |
海外保険費 | 約150,000円 ※半年間の費用です。 |
合計 | 約1,500,240円 |
※ レートはNT1=4.5円で計算
※ 授業料は一般的に理工系、医療系などが高くなる傾向があります。国立私立では国立が若干安くなりますが大きな差はありません。
※ 滞在費は2人部屋で計算しています。学生寮を出て一人暮らしやアパートシェアなどを始めると倍程度かかることがあります。
※ 生活費は食費、交通費、携帯代などがメインですが、個人差があります。例えばエアコン等の電気の使い方が激しい場合や、週末や休みに旅行などに出かける場合は、生活費は多めに考えておくべきです。余裕を持ったプランニングを行うことをおすすめいたします。
※ 海外保険費は日本の保険会社の留学保険に加入する場合の費用です。一定の期間がたった後に現地で大学指定保険費が発生する場合があります。
※上記には弊社の手続き代行料などは含みません。別途必要になります。
基本的には9月入学のみになります。
申請期間は毎年変わることもあるため、志望校の入学申請締切日は必ず確認するようにしましょう。申請が間に合わないと、来年度のご入学ということになってしまいますのでご注意ください。
*弊社でサポートをいただく方は、ご希望大学の締切り日を確認し書類返送の期日をご案内いたします。
大学によって締切り日は大きく異なりますが、会員様には別途取扱校の締切日一覧表をお渡しさせていただきます。
申請の条件は厳しくありません。必要提出書類として、主に下記のものを出願時に提出します。
なお、書類はすべて英文で準備をするかたちとなります。
一覧内の【正規課程】と記載があるところが対象の大学です。
Seminar & Event
毎日留学ナビでは台湾本科正規留学の入学申請手続から滞在先の手配、現地での生活サポートまで、様々なサービスをご用意しています。
〒105-0004 東京都港区新橋1-12-9
ビジネスエアポ-ト新橋 (受付は7階)
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2-5-6
桜橋八千代ビル6階