淡江大学/淡水キャンパス <学校レポート>


こんにちは!マイエデュ台湾デスクの王と申します。
これから台湾の各大学について、授業や環境など地元で直接手に入れた情報を皆様にお届けしたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
まずは淡江大学から始まります。
淡江大学は1950年に創立され、台湾の私立大学で一番長い歴史を持っています。淡水、台北、蘭陽、サイバーキャンパス、この四つのキャンパスを抱え、学生数は約27,000人です。早稲田大学、同志社大学、学習院大学、青山大学、関西大学などの大学と協定しています。

中華文化と現代がまざった建築物が見もの

「紅27」あるいは「紅28」バスを乗り換えれば、降りたらすぐメインキャンパスである淡水キャンパスに着きます!






教室から体育館まで、設備が充実!



体育館には無料のトレーニングマシーンや温水プールなどが完備されています。隣はグラウンドとスケートリンク(!)です。

学生寮には魅力的な学食も!







坂の多いキャンパス
ここ数年、部活が必修科目になっているので、多元的なクラブやサークルが淡江の特色のひとつになりました。
毎年「ポスター街」という展覧街で部活博覧会や就職博覧会、共同購入の台湾グルメ展覧会など、さまざまなイベントが開催されています。



学校周辺のグルメもチェック!

勉強以外、留学生の皆さんにとってもっと重要なことがあります。それは、文化体験とグルメです!
淡江大学の近くに食事できる場所が三つもあります。それぞれは学校下のほうでは「大学城」と呼ばれるエリア、後ろのほうの「水源街」、そしてバス停すぐ上の「大田寮」です。どれも安い値段でいろいろ特色あるグルメが体験できます。選択肢が多い上、お得な値段で食事を十分楽しめます。


台北キャンパスの中国語センターで、中国語力をアップ!

(最後は季節外れですが、きれいなクリスマス・イルミネーションの写真で!)

淡水キャンパスが気になったら!短期プログラム@淡水
現在はコロナウイルスの影響で企画を停止しております。
中国語&台湾の文化をしっかり学べる2~3週間のプログラム
14歳から参加可能!夏休みに行われる中国語キャンプ@淡水キャンパス

毎日留学ナビならではの安心サポート
台湾語学留学 サポートのご案内
毎日留学ナビでは台湾留学の入学手続から滞在先の手配、現地での生活サポートまで、様々なサービスをご用意しています。
毎日留学ナビならではの充実のサポート!
- 入学申請手続きの代行
- 学校との提携と連絡
- 停留ビザ申請のアドバイスや代行申請
- 台湾語学留学の難関、住まい探しもしっかりサポート!

台湾留学についてプロに相談したい!
留学カウンセリングの
ご案内

自分に合った学校が見つけたい。
どんな滞在方法があるの?
留学費用はどれくらい?
毎日留学ナビの台湾留学カウンセラーが、目的やご予算を伺いながら、皆さまの台湾留学をサポートいたします!全国からご利用いただけるオンラインやお電話でのカウンセリング、また東京・大阪カウンセリングデスクへのご来店でのカウンセリングも承っております。【無料・要予約】
台湾留学セミナー
Seminar & Event
お問い合わせはこちら
毎日留学ナビ 海外留学サポートセンター
東京カウンセリングデスク東日本の方
0120-655153
お問い合わせフォームはこちら
月~金、第1・3土 10:00-18:00※最新の営業日は「東京カウンセリングデスクのご案内」にてご確認ください。
〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町2-12-10
PMOEX日本橋茅場町 H¹O日本橋茅場町 207 (受付は1階)
毎日留学ナビ 海外留学サポートセンター
大阪カウンセリングデスク西日本の方
0120-952295
お問い合わせフォームはこちら
月~金、第1・3土 10:00-18:00※最新の営業日は「大阪カウンセリングデスクのご案内」にてご確認ください。
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2-5-6
桜橋八千代ビル6階